古典のその先へ。いまの時代に生きる新作能をヨーロッパで巡演
古典のその先へ。いまの時代に生きる新作能をヨーロッパで巡演

支援総額

2,443,000

目標金額 2,000,000円

支援者
107人
募集終了日
2019年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/nagasaki-jacob-2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月01日 09:10

ツアーで地頭をされた西村高夫さんからコメントを頂きました!

皆さま、ご支援を頂きまして、ありがとうございます。

最終日までいよいよ残り3日となりましたが、引き続き、応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

さて、本日はスタッフ奥田より、ツアーで地頭(地謡のリーダー)を勤められた西村高夫さんから頂いたコメントをご紹介いたします。

 

西村さんは、清水さんと同じ銕仙会所属の能楽師で世代も同じ、そして清水さんとは「響の会」を結成して公演を行ってきた間柄で、今回も地頭を勤められました。今回のシテ方メンバーのいわば要です。

 

ご自身のFacebookでもメッセージを書いてくださっていますので、すでにご覧になっている方もおいでかと思いますが、あらためて西村さんが帰国後に書いてくださったメッセージを紹介させていただきます。

 

=====

 

新作能海外公演から帰国しましたが、まだ完結した訳ではありません。

 

潤沢な公演資金があってのことではありませんので、心ある皆さんのご支援がまだまだ必要です。そのひとつの助けとして、このクラウドファンディングをお願いしています。

 

我々出演者・スタッフ一同は、それぞれのスケジュールのある中、懸命に準備をし、現地に行ってからも限られた条件環境の中で力を尽くし、現地の方々に少しでも良い舞台を観ていただこうと努めて参りました。

 

今回の公演が一回限りのあだ花にならないためにも、どのように全体を完結させるかは、とても大切な事柄となっています。

 

皆さまのご理解とご支援を、重ねて宜しくお願い致します。

 

今回の公演に参加した能役者(シテ方)の一員としてお願いする次第です。

 

西村 高夫

 

 

ワルシャワ・ワジェンキ美術館内水上宮殿にて

仕舞「山姥」を披露する西村さん

 

 

 

リターン

5,000


alt

The Course for who live outside Japan [5000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


alt

The Course for who live outside Japan [10000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


alt

The Course for who live outside Japan [5000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

10,000


alt

The Course for who live outside Japan [10000 yen]

- Thank-you Mail

*It is possible to purchase more than one.
*Please purchase with your real name, if you don't mind.

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る