長田神社|震災30年|幕開けとなる特別な神輿。その神事へのご支援を
長田神社|震災30年|幕開けとなる特別な神輿。その神事へのご支援を

支援総額

420,000

目標金額 300,000円

支援者
62人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/nagatajinjya-kobe2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月10日 15:51

"出番を待っているもの” と想いを重ねる大切な祭りの時間に向かっています。

こんにちは。この前の日曜日まで芦屋で個展をしておりました。その個展も終わって、個展中は余裕なくて書けなかったこちらの『活動報告』に、色々書いていこうと思った時に思い出しました。

 

昨年もこの時期に個展をしておりまして、その最終日が9月11日。個展を終えて撤収して帰宅しての夜に、このプロジェクトの神戸 長田神社様から『女性神輿』に関する件でのメールが初めて届きました。

 

そこから昨年の『女性神輿』応援プロジェクトが始まって、1年後の今もまた、震災後30年の節目である特別な今年の長田神社様の渡御へのご支援プロジェクトを受付しています。

 

 

今日は10日。だから1年前の今は、この流れを想像していません。まだ1年以内という事です。

 

そんな短期間に『女性神輿』で繋がった御神縁から、私は現在、長田神社様にて限定御朱印や『ひとことみくじ』という新しいおみくじの企画デザインに携われている自分になれました。

 

 

IMG_6855のコピー.jpg

 

 

個展中に『ひとことみくじ』が納品され、長田神社様の授与所に登場となっていたので、一昨日にやっと自分で引きに参拝に上がりました♪

 

引いたのは、阪神タイガース優勝の次の日というタイミングにぴったりの『ひとことみくじ』✨

勇気があれば立てるバッターボックスは、立ちにいきましょう。

なんだか1年前の自分がまさにそうだったんだなあと、今、思います。時間的にぎりぎりの中、クラウドファンディングで『女性神輿』へのご支援プロジェクトに挑戦しに向かったんだなあと懐かしく思います。

 

 

IMG_6792.jpg

 

 

長田神社の神職様から『ひとことみくじ』のご相談・ご依頼を受けたのが5月後半で、そこから3ヶ月半ほどでカタチになりました。限定御朱印は一足早く、7月から始まっております。

 

 

IMG_6860のコピー.jpg

 

 

それこそ『特別御朱印』は昨年のプロジェクトリターンである、鹿児島の長田神社様とのコラボ御朱印がきっかけで生まれたと言っても過言ではないので……感慨深いです。

 

 

IMG_1546.jpeg

 

 

御朱印の事はまた別で書きたいので、今回は『ひとことみくじ』で感じている事を。

 

『ひとことみくじ』は、筒を振って出した棒に書かれている数字が記された引き出しを各自で開けて、1枚受け取るというシステムです。

 

 

IMG_6789.JPG

 

 

この細長い紙が入る引き出しは、元々長田神社様のおみくじ専用の棚でございます。江戸時代から続いている長田神社様の元々のおみくじが、こんな風に↓カラフルで細長い形なんです。

 

 

IMG_6585のコピー.jpg

 

 

その長田神社様おみくじ用の棚とおみくじ棒の筒が1セット、余っていらしたそうなんです。

 

今回の『ひとことみくじ』は、その出番のなかった棚とおみくじ棒入りの筒を生かすために、神職様が同じようなサイズで新しい長田神社のおみくじを作ろうと発案されたものでした。

 

 

私は古道具のような味のあるものが大好きなので、そのお話をうかがった時になんとも嬉しかったんです。

お道具って「使われてナンボ」みたいなものってあると思うんですよね。だから「出番来ないかなー……」って、ずーーっと待機していたおみくじ棚セットが、また長田神社様のスタメンベンチ入り✨という流れに、なんだか感動したんです。

 

そこ?って思ったりもするんですけど(笑)……そこは『八百万の神様』なわけです。

おみくじ棚セットにも魂があって「出番がきた!」って喜んでくださっているのでは♪ と妄想して、嬉しくなるんです。

 

 

IMG_6875のコピー.jpg

 

 

別の神職様のお計らいで、その『ひとことみくじ』のご案内が拝殿の真ん中あたりに置かれていて、衝撃を受けたのですが…… 授与所と拝殿は向かい合っている位置なので、神様が久しぶりのおみくじ棚セットスタメン入りを喜んでくださっている気さえします。嬉✨

 

 

どんなものにも魂が宿っていて、できれば出番を待っている。

出番を待っているのはそのモノ自体というのも『八百万の神様』的にあるのですが、どちらかというと、作られた職人さんや奉納された方々の想いが「出番を待っている」と、私は感じたんです。

 

 

それを感じたのは、今年の5月に拝殿の前から御神輿の蔵を見ていた時でした。

 

 

IMG_5071.jpeg

 

 

↑その時に撮影した風景です。グレーの扉の中に御神輿が眠っています。

 

 

この時、その気付きにすごい胸を打たれたんですよね。

 

長田神社様の神々への感謝の想いで、その御神輿は創られたり奉納されたりしてきたのか……と想い馳せると、絶対に本神輿も今年は出ていただきますから🔥と、勝手に燃えたのです。

 

 

で、実際に本神輿の渡御も叶う事に決まり、女性神輿も3年目で長田神社様の御神輿を使える流れとなりました。

 

 

IMG_1935.JPG

 

 

お祭りは華やかで賑やかで、何も考えなくたってその風景はよいものです。

 

でもその奥にきっと何重にもある部分に想い馳せれば、これまでのたくさんの方々の想いや感謝、未来への希望……そういった見えないものを、今ここに生きるみんなで運び、解放するという。

 

何というか。

 

ここにある過去も未来も一体化する、とても大切な時間なんだと私は感じるんです。

 

 

IMG_5674.jpeg

 

 

御神輿の渡御は10月19日。まだ1ヶ月以上ありますが、担ぎ手が決まっていったり、加速しながら様々な調整や準備が進んでいっています。

 

……とか、氏子のように書いている自分も、最初に書いたように1年前の今日はまだ「無関係」の立場だったんですよね。と思うと、神様の与えてくださる "御縁" や "御褒美" というものが「不思議だけど、確実にある」という事実や喜びに、重ね重ねふるえる私です(嬉しふるえです!)

 

 

長田大神様が、きっと一番待ち遠しく思っていらっしゃる。

 

だからこんな風に自分自身だけを見ていても、この人生にこんな嬉しい大きな変化が起こっているのだと感じています。

 

 

IMG_6886のコピー.jpg

 

 

タイガースまで優勝して(笑)勢いづいている阪神沿線御鎮座の長田神社様!

 

タイガースは球団創設90周年。

長田区制80周年。

震災からは30年。

戦後は80年ですし、西宮市政(甲子園球場は西宮!)は100周年。本当に今年は特別な節目の年です。

 

 

色んな事があったし、その全ての中を歩み続けてきた神戸の街に舞う御神輿を応援してください。

 

 

IMG_1991.jpg

 

ご支援やシェア等々、心からお待ちしております。

御神輿が前進する力をください。その想いと一緒に神様を運びます!

 

何卒よろしくお願い申しあげます🍀

リターン

8,000+システム利用料


選べる御守りコース

選べる御守りコース

・長田神社の「厄除守(桃・ピンク色)」「災除守(鬼・黒色)」のどちらかをお選びいただけます
・お礼メッセージを送信させていただきます
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

8,000+システム利用料


団体祈祷+長田神社おみくじ+限定クリアファイル

団体祈祷+長田神社おみくじ+限定クリアファイル

・「心願成就」と「神恩感謝」でお一人ずつのお名前を読み上げての団体祈祷を行います(10月下旬から11月頃開催。詳細は10月中旬までにメールにてお伝えいたします。ご参列も可能です)
・江戸中期より伝わる長田神社のおみくじをお一人ずつ引かせていただき、おみくじが折れないように、菊田デザインの限定クリアファイルに挟んで郵送させていただきます。
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望性)保存させていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

8,000+システム利用料


選べる御守りコース

選べる御守りコース

・長田神社の「厄除守(桃・ピンク色)」「災除守(鬼・黒色)」のどちらかをお選びいただけます
・お礼メッセージを送信させていただきます
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

8,000+システム利用料


団体祈祷+長田神社おみくじ+限定クリアファイル

団体祈祷+長田神社おみくじ+限定クリアファイル

・「心願成就」と「神恩感謝」でお一人ずつのお名前を読み上げての団体祈祷を行います(10月下旬から11月頃開催。詳細は10月中旬までにメールにてお伝えいたします。ご参列も可能です)
・江戸中期より伝わる長田神社のおみくじをお一人ずつ引かせていただき、おみくじが折れないように、菊田デザインの限定クリアファイルに挟んで郵送させていただきます。
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望性)保存させていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る