神幸祭の風景と、今夜23時まで受付の神社応援プロジェクトへのご支援のお願いです
こんばんは! 先日『終了報告』で当日の事もだいぶん書きましたが、書ききれていない事をここに残したいと思います。 神幸祭。御神輿出発前の風景です。 6年ぶりの本神輿の前には、ずらりと…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
こんばんは! 先日『終了報告』で当日の事もだいぶん書きましたが、書ききれていない事をここに残したいと思います。 神幸祭。御神輿出発前の風景です。 6年ぶりの本神輿の前には、ずらりと…
もっと見るこんにちは。プロジェクト終了から時間が経ちましたが、改めてご支援、応援をありがとうございます! 明日がとうとう今年の神幸祭当日となりました。 先週末は女性神輿、本御輿の練習があり、…
もっと見るとうとう最終日でございます!!! ネクストゴールに向けたラストスパートも、昨晩からご支援が増えて40万円突破が見えてまいりました! まずは『女性神輿』法被製作費はクリアできました✨…
もっと見るとうとう後1日となりました! ここまでご支援、応援をくださった皆様、本当にありがとうございます! ここにきて、やっとリターンの限定御朱印のデザイン案ができました。 見開きなのですが…
もっと見る昨日は達成後もまたご支援をいただき、ありがとうございます🍀 心温かなご支援に本当に感謝しております。 本日のカウントダウンカバー氏子さんは、 長田神社様のご近所の吉岡酒舗さんでござ…
もっと見る「最終二日で巻き返します!」と神職様や氏子様に宣言していたのですが、残り3日残して無事に最初の目標突破となりました! 画像は応援メッセージもお願いした "長田神社 女性神輿 輿丁頭…
もっと見る昨日、カウントダウン用画像を撮影したのですが、その時に神職様が「ここで撮りましょうか」とご指定されたのが、こちら…… 長田神社様の御神門のところでございます。 私、名前が菊田という…
もっと見る残り5日となりました! そして達成率85%となりました! 日供講員大祭の本日、長田神社様にお詣りに上がりました🍀 そこで「明日からのカウントダウン用に画像がほしい」と思いつき、撮影…
もっと見る前回『最終日まで10日』のカウントダウンバナーをUPして、そこから毎日バナーをUPしていこうと思っていたのですが、現在私が企画管理しているもう一つのREADYFORさんのプロジェク…
もっと見る今回のプロジェクトは期間が長いぞ‥‥と思っておりましたが、とうとう残り10日となりました! そのタイミングで達成率も70%突破です! ご支援をありがとうございます!✨ 今日は昨年の…
もっと見る法被の背中に飛ぶ鶴のデザインが大好きなので、しっかり飛ばしたポスターでございます! 長田神社様の法被は、この伝統柄の鶴さんと、ポスターでは縦ラインで入れたのですが、背中から腕にかけ…
もっと見るこんにちは。この前の日曜日まで芦屋で個展をしておりました。その個展も終わって、個展中は余裕なくて書けなかったこちらの『活動報告』に、色々書いていこうと思った時に思い出しました。 昨…
もっと見るプロジェクト概要ページの最後の所に、女性神輿の旗振り人である "女性神輿 輿丁頭” 西村舞様からいただいた応援メッセージを掲載させていただきました。 西村さんの想いがあったからこそ…
もっと見るちょうど折り返しの本日、50%突破となりました! 嬉しい! 嬉しいです!! ご支援・応援をありがとうござます! そして遅くなりましたが、先週追加リターンとなりました『花手鞠』につい…
もっと見る今年のお正月から、長田神社様ではオリジナルの新しい御守りが授与されております。 それが桃の柄の『厄除守』と、長田神社様の古式追儺式(ついなしき)の鬼さんをデザインした『災避守』の2…
もっと見る追加リターンについて、まずは既にあるリターンの中に追加されるものについて、ご紹介をさせていただきます。5月から水面下で進んでいた長田神社様の新しい企画が、この度9月中旬頃に公式で授…
もっと見るこんにちは! 昨日、お会いした同志から直にご支援をお預かりいたしました🍀 そのおかげで現在、36%まで進みました! ご支援・応援をありがとうございます。 現在、リターン追加に向けて…
もっと見るこのプロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます!昨年のプロジェクトと前後編という感覚で、今年もがんばってプロジェクトを展開してまいります🍀 まずはリターンのご紹介をさせていた…
もっと見る8,000円+システム利用料

・長田神社の「厄除守(桃・ピンク色)」「災除守(鬼・黒色)」のどちらかをお選びいただけます
・お礼メッセージを送信させていただきます
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます
8,000円+システム利用料

・「心願成就」と「神恩感謝」でお一人ずつのお名前を読み上げての団体祈祷を行います(10月下旬から11月頃開催。詳細は10月中旬までにメールにてお伝えいたします。ご参列も可能です)
・江戸中期より伝わる長田神社のおみくじをお一人ずつ引かせていただき、おみくじが折れないように、菊田デザインの限定クリアファイルに挟んで郵送させていただきます。
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望性)保存させていただきます。
8,000円+システム利用料

・長田神社の「厄除守(桃・ピンク色)」「災除守(鬼・黒色)」のどちらかをお選びいただけます
・お礼メッセージを送信させていただきます
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望制)保存させていただきます
8,000円+システム利用料

・「心願成就」と「神恩感謝」でお一人ずつのお名前を読み上げての団体祈祷を行います(10月下旬から11月頃開催。詳細は10月中旬までにメールにてお伝えいたします。ご参列も可能です)
・江戸中期より伝わる長田神社のおみくじをお一人ずつ引かせていただき、おみくじが折れないように、菊田デザインの限定クリアファイルに挟んで郵送させていただきます。
・ご芳名を芳名帳に記帳し(ご希望性)保存させていただきます。






