支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2015年7月30日
「お外でwork」開催
こんにちは!吉元です。
プロジェクトを公開して15日。お陰さまで現在11名の方からのご支援をいただいています。ご支援頂いた方々には心から感謝申し上げます。
残り15日。
目標達成まで頑張りますので応援よろしくお願い致します。
今日は、一年ほど前から月1~2回開催している「お外でwork」をご紹介致します。
障がい者の働く事業所で作られて買い集めたフェルトボールを加工したり不足のフェルトボールを製作したりする場所として、自宅の6畳の和室を使用しています。
私の主な作業場所はそこですが、お手伝いにきて頂くには2名までしか入ることができません。そこで、みんなが集まって作業が出来る広い場所はないかと思っていたところ、友人の紹介で近所のお寺の本堂をお借りできることになりました。そして、声をかけてもいいよと言ってくださった方たちに毎月案内をメールなどでお知らせして、月に1~2回「お外でwork」と称してフェルトボール作りの作業をするようになりました。また、フェルトボール作りをしている利用者の方が支援者の方と訪れて一緒にフェルトボール作りをしたり、仕事に興味を持たれた事業所の方たちが見学に来られたりと、活動を気軽に公開できる場所となっています。
【大和郡山市池之内町にある西方寺様の本堂をお借りしています】
【静かで清潔感のある本堂の広い和室で、楽しいおしゃべりをしながらフェルトボールを作ります。事業所の方たちやボランティアの方との交流の場にもなっています】
【先週の金曜日に行われた第19回お外でworkで作られたフェルトボールです。これらは持ち帰って乾燥させ、作品に使用します】
※お外でワークのご案内は障がい者応援くらぶのHPでも公開しています。
どなたでも参加していただけます。お気軽にお問い合わせください。
毎回楽しみに参加しに来てくれる写真右のYさん。もう2年以上フェルトボール作りをしてくれていて、とても上手。
この仕事が好き!と言ってくれます。
事業所の方たちからは、ひとつひとつ出来上がっていくことが嬉しい、出来上がりを自分で感じることができるこの仕事はありがたいんです、と、この仕事が利用者の方に少なからず影響を与えてることに気付かせて頂いています。
そして、ますます活動を広げていきたい!と思うのです。
是非活動を広げていくためにご支援をよろしくお願い致します!
リターン
3,000円
・サンクスカード
・HPにお名前記載
・通信
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

¥3,000の引換券の内容に加え
・なないろはあと「みみかき」
・COCONI JAM3個セット
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスカード
・HPにお名前記載
・通信
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

¥3,000の引換券の内容に加え
・なないろはあと「みみかき」
・COCONI JAM3個セット
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 56日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日











