このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

39
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月30日 17:00

活動報告をお送りしました

皆さんこんにちは!

岩尾です。

 

本日、かけはしサポーターの皆さまには、活動報告をメールにてお送りしました。

 

 

かけはしサポーターの皆さまには、年に4回活動報告をお送りしています。

その他にも不定期で「かけはしメルマガ」として活動のお知らせはしていますが、書類にまとめての報告を年に4回出しています。

 

実は、かけはしサポーターは、自社ホームページでも募っていまして、READYFOR経由ではない方もいらっしゃいます。

その方たちには、既に数回報告書をお送りしています。

 

おかげさまで、前回報告後(10月)3ヶ月間で、かなり中身の濃い活動ができまして、読み応えたっぷりの報告書。

早速、サポーターの方から、「今回すごいですね!」というお返事もいただきました。

 

本当に皆さま方のあたたかい応援のおかげで、コツコツと難聴理解を積み上げられています。

改めましてありがとうございます。

 

 

読み応えたっぷりのこの報告書。

作成は広報の河原です。

 

僕も一部書いてますが、99%は河原です。

今回は大作でしたね!

 

4月以降はまだ予定の入っている動きはありませんが、2,3月もかけはしはフル回転で走ります!

もちろん4月以降も動くため準備は粛々と進めていきます。

 

まずは、このクラウドファンディング、

3/3までに50人達成!を目指して頑張って参りますので、

タイミングがありましたら、ぜひこのクラウドファンディングのURLをご紹介いただけると有難いです。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

★200人のマンスリーサポーター大募集中!★
https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi
第2目標 3/3までに50人(あと16人です!)

 

 


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る