このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
難聴の理解を多くの場に届けるために
みなさん、こんにちは!
岩尾です。
さて、今週は実働的な活動はありませんでしたが、岩尾は、今後のセミナーの内容を詰めていました。
新鮮なところで行くと、8月は、中学校の先生向けの講座をしてきます!
これは大変有難い講座で、難聴の生徒さんがいる学校なのですが、
学校の先生が知っておくことは非常に有効です。
また、難聴のことを知るのみならず、いろんなニーズにいかに対応するかのマインドも身に付きますので、手前味噌ですが、非常に有効な講座です。
娘の学校にもやりたいので(笑)、毎年ちょくちょくと難聴学級の先生には伝えています(笑)
こればっかりはゴリ押しでできるものではないのでですね。
あと、新しいところでいくと、
プラス1コミュニケーションを一般の人向けにやる講座も控えています!
アニメで知ろう!難聴講座+プラス1といったところですが、
プラス1に焦点を当てた内容を一般の方にするのは初めてで、これも広げていきたいものです。
河原とは、今後に向けて、都度都度話していますが、やはり、もっともっと難聴のことを多くの人に届けなければいけないなといつも話しています。
一つは、難聴がわかるアニメ「なんちょうなんなん」です。
非常に素晴らしい動画で、何千万回ぐらい再生されてもおかしくないものですが、やはり僕らの知名度が圧倒的に低いので、3年目に入ったところでようやく4万回です。
LINEニュースに掲載してもらい、随分と見てくれた方がいらっしゃいましたので、届けられてないところは大いにありまして、何とかそういうところに届ける方法を考えています。
以前、ビジョンに流したいと書きましたが、もちろん、まだ諦めてません!
そして、プラス1コミュニケーションですね。
これも、多くの人が使えるようになれば、誰もが過ごしやすくなるので、もっともっと拡げたいのですが、企業からは喫緊の課題ではないとよく言われます(笑)
ですので、プラス1に関しては、今、必要なものであるという裏付けを取るための調査を開始しています。
かけはしサポーターのみなさまにおかれましても、ぜひアンケートにご協力いただければありがたいです。
買い物などにおける会話の困りごとアンケート
https://forms.gle/4TvePcZudKG1q93u8
ちなみに、プラス1の画像をちょっと変えてみました。
講座資料やHPの紹介の時の画像です。
だからといって何でもないんですが・・・(笑)

まだまだできることは大いにあると思っています!
2人で知恵を絞っていますが、「こんな方法はどう?」といったアイディアも大募集しています!
実行可能かどうかは精査する必要はありませんので(笑)、ぜひ、アイディアがあれば教えてください!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
いつもありがとうございます!
コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,150,000円
- 寄付者
- 552人
- 残り
- 39日










