このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
難聴児の親はよくしゃべる?(笑)
みなさん、こんにちは!
岩尾です。
バタバタしてまして、1日遅れの週報となりますが、今週も動いてきました!
土曜日は、難聴学生のための就職セミナー。
第4回目を迎えました。
前の回で、補聴器の調整が話題になり、評判のいい所を紹介したところ、行ってきたようで、すごく親身になって話を聞いてくれて良かったとのこと。
こういう情報は得られにくいので、こういう面もサポートできたのは良かったなと思っています。
そして日曜日は家族会の定例会。
今回は、複数人の会話を視覚化するVUEVOの体験!
今回、難聴の親御さんも参加され、その威力に感動されていました!
ぜひ、企業や学校に常備していきたいと強く思いましたね。
頑張ります!
そして、月曜日は、かけはしの難聴者の就職支援の活動に興味を持ってもらった方が話を聞きたいとのことで、お話ししてきました。
こちら、何と関西の方で、障害者の就労支援をされている会社さんでして、わざわざこちらまで来てくれたのは本当に嬉しかったですし、お話しをしている中で、僕も勉強になったことや、そうか!と気づきになったことなどもあり、こちらとしても有難かったです。
いろいろ、このように方向性の合う方とは連携していければと思っています。
そして、本日は、公民館でのアニメで知ろう!難聴講座でした。
感想を一部見させてもらいましたが、本当に深く考えてくださっていて、少しでも多くの人に知ってもらえればと、更に励みになりました。
本日は、午後から、難聴児の親の集まりにも、河原と2人で行ってきまして、いろんな話をしてきました。
「難聴児の親はよくしゃべるんですよー!」
と、主催者が言われてましたが、僕、河原含め、確かに本当によくしゃべる人多いですね(笑)
僕は午前中、90分の講座をしてきましたが、そこでも、「90分もよくあんなにしゃべれますね~」と言われたところでした(笑)
言いたいことは一杯ありますので(笑)、
時間の限り話します(笑)!

そうそう!
なんちょうなんなん作成裏話の第2回もできましたので、こちらもぜひご覧ください!
「なんちょうなんなん」の制作裏側、アニメーション制作の工夫とこだわり
それでは、引き続き、どうぞよろしくお願いします!
コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,301,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 41日
介護職のプライド向上のため。KAiGO PRiDE母の日特別企画!
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/11

音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 12/30

アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。
- 寄付総額
- 4,047,000円
- 寄付者
- 228人
- 終了日
- 3/12

過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|
- 支援総額
- 1,935,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/27

障がい者の仕事・スポーツが丸ごとわかる太陽ミュージアム建設へ
- 寄付総額
- 5,587,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 11/18

宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
地域の空き家を地域の防災拠点に − 持続可能な社会を −
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/28










