このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

40
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月31日 17:44

今月は、オンラインでいろいろやりました!

みなさん、こんにちは!

岩尾です。

 

今月もかけはし、動いてます!

 

今月から難聴者のための就職支援セミナーをオンラインで開催しています。

全5回で、第2回目まで終わっています。

こちらは、3人の方にご参加いただいています。

 

将来の仕事について、ワークシートの添削もやっていますが、

このワークシートを読むのが僕は大好きで、

「ああ、こういう思いを持ってるんだ」とか、

「この言葉を見ると、こういう思いが強いんじゃないかな?」

「こういうことができれば、すごくやりがいを持ってやれるんじゃないかな?」

とか、いろいろ考えて、こちらもワクワクしてきます。

 

少しでも将来のお役に立てればと思っています。

 

 

そして、ちょっと滞ってました難聴者のシゴトのロールモデル

第3弾を出しました!

 

今回は、

広報(ブランディング)

池田優里さん

です。

 

Youtubeとnote2つに挙げていますので、ぜひご覧ください!

 

Youtube

 

 

note

https://note.com/kotoba_bridge/n/n8931adb013ef

 

 

また、本日は、難聴児の保護者向けに、難聴診断後の選択肢と考え方セミナーを、これもオンライン開催しました。

 

なかなか体系立てたものがない難聴児の進路について考え方を整理したものでして、少しでも子どもさんの将来のために参考になればと思っています。

 

 

サポーターさんはお1人卒業された方がいらっしゃいまして、現在47人となっています。

これまでのご支援、本当にありがとうございました!

 

 

一気に年度末が近づいてきた感じですね。

なかなか目標までは、一歩進んでまた一歩下がってというところですが、できることをコツコツ頑張っていきます!

引き続き、どうぞよろしくお願いします!

 

いつもありがとうございます。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る