工事仕上げ中です
みなさま、お久しぶりでございます。 今年は雪解けが早い札幌です。 ぽすとかんでは連日、少しづつ工事が進んでおりました。 そして、その工事がそろそろ大詰めを迎えています。 だいぶ新し…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
みなさま、お久しぶりでございます。 今年は雪解けが早い札幌です。 ぽすとかんでは連日、少しづつ工事が進んでおりました。 そして、その工事がそろそろ大詰めを迎えています。 だいぶ新し…
もっと見る本日、制作中だったリターン品の、てぬぐい、トートバッグが完成し、納品されました。とてもいい感じで、メンバー一同喜んでおります。 ながらくお待たせいたしましたが、こちらの2つのリ…
もっと見るこの度はぽすとかん再生プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございました。 ご支援いただいたみなさまで、リターンご希望の方へのリターンの発送予定をお知らせいたします。以下の予定…
もっと見る12月21日、ぽすとかん再生プロジェクトのクラウドファンディングの期間が終了しました。 おかげさまで、目標額の300万円を上回る、総額3,731,000円のご支援をいただくこと…
もっと見る12月17日午後10時すぎ、締め切りまで4日を残し目標額300万円を達成することができました! これもみなさまの暖かいご支援の賜物です。 メンバー一同、心より感謝いたします。…
もっと見る12月5日の北海道新聞夕刊にて、本プロジェクトのことが紹介されました。 見出しには「柔らかくよみがえれ」。 軟石の柔らかさ、石山の人の柔らかさ、ご支援いただいたみな様の柔らかさ、南…
もっと見る12月2日、札幌軟石が北海道遺産に認定されたお祝いの報告会が、ぽすとかんの向いの旧石切山駅で開かれました。 あまり人来ないかなぁ、、と心配していたら予想を上回る70名以上の方に…
もっと見る札幌はこの冬初めての積雪、ぽすとかんにも雪が降りました。 今年はとても初雪が遅かったですが、これからどっさり降るでしょう。 雪の中のぽすとかんが、これまたいいんですよ~。
もっと見る11月1日、「札幌軟石」が北海道遺産に認定されました。 これを受けて、地元石山地区で、選定のお祝いの報告会を開きました。 今回の遺産の選定への申請主体である、軟石文化を語る会からお…
もっと見る11月6日付けの朝日新聞北海道版にて、私たちのプロジェクトをご紹介いただきました! 「ふだん使いのリゾートに」と、夢は大きく。南区は札幌市民の「プチリゾート」に成りうるところだと思…
もっと見る軟石をテーマに、これまでもいろいろな活動を行ってきました。 その際、学生さんたちも加わって、いろいろなグッズを作ったり、採石地跡を見学に行ったりしたのです。 今でも、近くの大…
もっと見る最近、気づいたら緑ばかりのオバラです。 あ、真面目に働いてます。本当ですよ。 ぽすとかんでは、実演でかおるいえの絵付けをする予定ですっ。 たまに実演でリクエストにお応えして…
もっと見るぽすとかんは「旧石山郵便局」です。「現石山郵便局」は、ぽすとかんからちょっと離れたところにあります。 その現石山郵便局の福田局長さんが、ぽすとかんにふらりと寄って下さいました!女…
もっと見る札幌南区、ぽすとかんの辺りは今紅葉がピークを迎えています。 去年があまりにすばらしい色づきだったので、それに比べると少し見劣りしますが、でもきれいです!車で走っているとうっとりして…
もっと見る10月21日、軟石の採石地跡の公園「石山緑地」で、軟石を使って自分の好きなモノをつくる「まちなかアートプロジェクト」がありました。 南区役所の主催で、青空と紅葉の中でいろいろな人…
もっと見る新しいぽすとかんには物販コーナーを設けます。 現在、同じ石山地区で札幌軟石を利用したグッズを作っている「軟石や」が担当予定です。 軟石の採石場には小さな端材となった札幌軟石がありま…
もっと見るぽすとかんのカフェ部門を担当予定の「ニシクルカフェ」をご紹介します。 同じ石山地区のアパートの2階で現在カフェを営業中ですが、ぽすとかんオープンの暁にはこちらに移転して営業する予定…
もっと見る10月19日18:10以降放送 NHK北海道ローカルですが、札幌軟石の話題が放送されます。 藻南公園軟石ひろばを設計した我らが軟石師匠、佐藤さんが軟石を詳しく説明、それを熱心に聴き…
もっと見るぽすとかんの中に古いオルガンがあります。 「YAMAHA ORGAN」「HAMAMATSU」の文字が見えます。 大正時代のものでしょうか。足踏み式で、今でもちゃんと音が出ます。 現…
もっと見る夜のぽすとかんで、メンバー集まって打ち合わせしてました。 これまでは空き家でしたから、いつ通っても暗いイメージがありましたが、これからはちょくちょく打ち合わせで使ったりして、灯が…
もっと見るみなさま、 本日、2018年10月16日、クラウドファンディングを開始し、このページをオープンいたしました。 この軟石の建物を、通るたびに横目で眺めながら、何かに活用できないかなぁ…
もっと見る2,000円
・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード
・札幌軟石で作ったオリジナルネームタグ
・カフェ券500円分
・ホームページへの学校名・お名前の記載(ペンネーム可、希望者のみ)
ご支援いただいた方は「学生サポーター」として登録させていただき、企画会議、ぽすとかんでのイベントの開催等をご案内いたします。ぜひ学生さんたちの力で、地域を盛り上げてください!
※お申し込みの際、学校名をお書きください。
5,000円

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード
・ぽすとかんオリジナル、地元のアーティストデザインの手ぬぐい
かつて石山で働いていた石工さんをモチーフに、アーティストが作成しました。石山の記憶をお手元に。
・札幌軟石で作ったオリジナルネームタグ
サポーターの証明。ぜひバッグに!
2,000円
・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード
・札幌軟石で作ったオリジナルネームタグ
・カフェ券500円分
・ホームページへの学校名・お名前の記載(ペンネーム可、希望者のみ)
ご支援いただいた方は「学生サポーター」として登録させていただき、企画会議、ぽすとかんでのイベントの開催等をご案内いたします。ぜひ学生さんたちの力で、地域を盛り上げてください!
※お申し込みの際、学校名をお書きください。
5,000円

・ぽすとかんイラスト入りサンクスカード
・ぽすとかんオリジナル、地元のアーティストデザインの手ぬぐい
かつて石山で働いていた石工さんをモチーフに、アーティストが作成しました。石山の記憶をお手元に。
・札幌軟石で作ったオリジナルネームタグ
サポーターの証明。ぜひバッグに!






