
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2023年10月10日
代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜
プロジェクトを応援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からないという方へ
クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。
一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形でのご支援も承っています。成田空港の騒音から生活を守る周辺住民の会に直接ご支援金をお振込みいただき、成田空港の騒音から生活を守る周辺住民の会が手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。
<代理支援の申し込み方法>
①以下の内容を、 成田空港の騒音から生活を守る周辺住民の会宛にご郵送、メール、お電話でお知らせください。
【お知らせいただきたい内容】
・お名前(フルネーム/ふりがな)
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス(お持ちの方)
・ご支援総額(ご希望のコース名、口数)
ご希望制です。匿名やニックネームでも構いません。
記入がない場合は、「希望されてない」とさせていただきます。
【送付先】
・宛名:成田空港の騒音から生活を守る周辺住民の会
・住所:〒286-0831 千葉県成田市芦田841
・電話:0476-36-0727
・メール:katousig@zd.wakwak.com
②下記口座へお振込みをお願いいたします。
【お振込み先】
・銀行名:千葉銀行(0134)
・支店名:多古支店(264)
・口座種別:普通 3325712
・口座名義:成田空港の騒音から生活を守る周辺住民の会
・口座名義カナ:ナリタクウコウノソウオンカラセイカツヲマモルシュウヘンジュウミンノカイ
≪注意事項≫
※目標金額達成後、ご支援金は返金しかねますので、ご了承ください。
※ご記入いただくご連絡先は、送金に不備がある場合や、確認が必要な事項が発生した場合にのみ使用いたします。
※お問合せは、成田空港の騒音から生活を守る周辺住民の会(katousig@zd.wakwak.com)までお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝の気持ちを込めてメールをお送りします。
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
・感謝の気持ちを込めてメールをお送りします。
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝の気持ちを込めてメールをお送りします。
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
・感謝の気持ちを込めてメールをお送りします。
・活動報告書(PDF)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

行き場のない猫を助けたい|Love & Hand サポーター募集!
- 総計
- 28人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

徳島県の「やまもも葉茶・飴」でアレルギー花粉症・アトピー改善
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/18

目の前が太平洋、非日常を味わう絶景宿を作りたい
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/10

駆除後廃棄されてしまう鹿肉で、ペット用無添加おやつを作りたい
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 11/30
高齢者自殺や孤独死を心身のリラクセーションケアでゼロにしたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/29

【きずなメール】安心を言葉にのせ孤育てを防ぐセーフティネット強化を
- 支援総額
- 2,249,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 1/22
富山市まちなかで八百屋をするプロジェクト
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/13

山形県朝日町にオリジナルラグ作りができる体験民泊をつくりたい
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/31










