
支援総額
目標金額 630,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2024年4月30日
大田原市の情報誌はるいろに掲載して頂ける事になりました!!!
いつもご支援ありがとうございます。
プロジェクトの最新の進捗をお伝えします。
大変嬉しいニュースがあります!
5月26日開催こどもフェスの情報が、大田原市の情報誌「はるいろ」の5月1日発行号に掲載されることになりました。
この情報誌は、主に栃木県大田原市を中心に配布される新聞に織り込まれ、約15,000から20,000部が発行されます。
これは、私達のプロジェクトにとって大きなステップであり、地域社会への更なる認知度向上に繋がること間違いなしです。情報誌「はるいろ」に掲載されることで、多くの方々にこどもフェスの情報やクラウドファンディングの目的を知っていただける絶好の機会となります。
掲載に向けた打ち合わせでは、私たちのビジョンやプロジェクトの詳細をしっかりと伝えることができました。記事の完成が今から楽しみでなりません。完成した際には、是非皆様にもご覧いただきたいと思っております。
皆様の変わらぬ支援と信頼があってのこの成果です。
この機会をいただけたこと、深く感謝しております。プロジェクトの成功へ向け、これからも精一杯努力して参りますので、引き続きのご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
今後の報告をどうぞお楽しみに!

リターン
1,000円+システム利用料

1000円お気持ちプラン
・黒磯那須青年会議所から感謝のメールを送ります。
・イベント報告のレポート(PDF)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料

3000円お気持ちプラン
・黒磯那須青年会議所から感謝のメールを送ります。
・イベント報告のレポート(PDF)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
1,000円+システム利用料

1000円お気持ちプラン
・黒磯那須青年会議所から感謝のメールを送ります。
・イベント報告のレポート(PDF)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料

3000円お気持ちプラン
・黒磯那須青年会議所から感謝のメールを送ります。
・イベント報告のレポート(PDF)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,695,000円
- 寄付者
- 209人
- 残り
- 54日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,845,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 4時間

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日











