子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業
子どもの権利を保障する「市民活動のはじめの一歩」出版事業

支援総額

768,000

目標金額 700,000円

支援者
128人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/ncrc-30th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月24日 14:00

【平野さん】本事業に対するNCRC運営委員からのメッセージです

今回のクラウドファンディングを実施している、子どもの権利条約ネットワーク(NCRC)の運営委員からのメッセージです。
===

子どもの権利条約ネットワーク運営委員
(ARC=Action for the Rights of Children=代表)
平野 裕二さん

 

子どもの権利条約ネットワーク(NCRC)の創設時から関わり、ニュースレターの編集長や事務局長を務めました。いつの間にか創設30周年ということで、髪も白くなるはずです。

 

NCRCでは、当初から、主に国内問題に焦点を当てている市民団体と国外の子どもの支援に取り組んでいるNGOが相互に交流し、幅広い視野に立って活動を進めていけるようにすることを意識していました。創設当時は想像もつかなかったほどインターネットが普及したこともあり、このような視点もずいぶん深まってきたと感じています。

 

NCRCの呼びかけにより毎年各地で開催され、今年(2021年)の川崎フォーラムで29回目を迎えた「子どもの権利条約フォーラム」も、団体同士が、そして各地の子どもたちが交流を図る大切な場になってきました。

 

今回出版をめざしている「市民活動の『はじめの一歩』」には、これまでNCRCの活動に関わってきてくださったさまざまな団体のみなさんの貴重な体験がつづられています。社会を変えるための活動をこれから始めようとする子ども・若者にとっても、参考になるものだと思います。

 

ご支援をよろしくお願いします。

 

平野さん

リターン

1,000


「ありがとう!」のポストカードを送ります

「ありがとう!」のポストカードを送ります

●「ありがとう!」のポストカードを送ります

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


出版事業へのお気持ち

出版事業へのお気持ち

●感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


「ありがとう!」のポストカードを送ります

「ありがとう!」のポストカードを送ります

●「ありがとう!」のポストカードを送ります

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


出版事業へのお気持ち

出版事業へのお気持ち

●感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る