
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 573人
- 募集終了日
- 2023年5月29日
歴史的な建物を残していくということ

この度、森鴎外旧居を移築することになり、建物を保存していくということへ色々な考え方があるのだと改めて感じました。
根津神社は社殿、楼門、透塀など7棟の国指定重要文化財に指定されており、江戸時代からの建物を修繕をしながら当時の姿を残していくことに努めております。重要文化財の場合は、文化財保護法によって色々決まり事があり、変更は容易には出来ませんので、基本的にそのままの姿を保存していくことが求められています。
一方、今回の建物は、森鴎外が「舞姫」や「うたかたの記」を執筆した家という貴重な歴史があるものの、文化財としての保存の対象となったものではなく、建物はこれまでの持ち主の方々の想いで受け継がれてきたものです。
現在の建物は、元々あったであろう玄関や台所などは別の位置に新たに作られており、家全体が残っているというよりは、広間と縁側の部分が残っているという状態です。
そして、明治時代にはなかった電灯や窓ガラスも後に入れられ、エアコンもついています。 鴎外が住んだ時のそのままの形で保存されてきたというより、その歴史とともに、人が暮らす家として、水月ホテル鴎外荘さんでは家ではないものの「人が快適に過ごす空間」として、時代に合わせて進化してきたものです。
歴史的な建物を当時のまま残していくことにも価値はあると思いますが、一方で、本来の「家」として活用しながら時代に合った形で残していくことも同じく価値のあることと思います。
鴎外が住んだ時のそのままの姿は想像するしかありませんが、時代毎に「家」としての機能を進化させ形を変えながらも、森鴎外「舞姫」「うたかたの記」を執筆した広間が受け継がれてきておりますので、このバトンを受け取り、古き良きものを残しながら、進化させ残していきたいと考えています。
水月ホテル鴎外荘さんをご存じの方は、どこまでが移築されるのか?と気になる方もおられるかもしれません。今回は、当初からの建物の部分を移築するということで、3つの広間と縁側の部分が移築対象で、後に建てられた門や玄関、蔵については、移築の対象ではありません。
今回は一度解体しての再建築となり、現在の建築基準法が適用されますので、構造の強化や断熱性を高めることが求められ、重要文化財の建物の近くに建てますので、防火防災についても慎重に考える必要があります。そして、もともと修繕が必要だった屋根は新たなものにする必要があったりと、かなりの変化が想定されます。 骨組みとなっていた木材や欄間など明治の建築の良いところは残しつつ、今後長く活用し残すことが出来、かつ、人が快適に過ごせる場所にするという考えを取り入れ、当時の面影を感じられる部屋を作っていきたいと考えています。
当時のままの姿ではないのか・・と、もしかしたら残念に思われる方もいらっしゃるかもと少し心配なところもあるのですが、せっかく引き継いだバトンを良い形で後世に伝えていきたいと考えていますので、ご理解いただければ幸いです。
リターン
5,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼メール
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額をプロジェクトに活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

御朱印・クリアファイル(絵:士農力)・つつじ苑入苑券2枚コース
●お礼状
●根津神社HPへのご芳名掲載(希望者)
●根津神社御朱印
●A5クリアファイル(絵:士農力)
●つつじ苑入苑券2枚(有効期限なし)
つつじまつりは毎年4/1~4/30に実施しています。早咲き、遅咲きあり長い期間楽しめます。
※有効期限はございませんが、入苑されない場合でもご返金できかねますのでご注意ください。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 187
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

お気持ちコース
●お礼メール
返礼品をお送りしない代わりにより多くの金額をプロジェクトに活用させていただきます。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

御朱印・クリアファイル(絵:士農力)・つつじ苑入苑券2枚コース
●お礼状
●根津神社HPへのご芳名掲載(希望者)
●根津神社御朱印
●A5クリアファイル(絵:士農力)
●つつじ苑入苑券2枚(有効期限なし)
つつじまつりは毎年4/1~4/30に実施しています。早咲き、遅咲きあり長い期間楽しめます。
※有効期限はございませんが、入苑されない場合でもご返金できかねますのでご注意ください。
※お一人様複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 187
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 2日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,725,000円
- 支援者
- 12,283人
- 残り
- 30日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 4日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 47日









