
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2020年10月28日
ナツ、アキ頑張っています!
ご無沙汰しておりました。
12月29日にナツの兄弟アキのFIP発症がわかってから、
ご報告ができておらず、申し訳ありません。
アキは12月29日に血液検査をし、
年明けにFIP陽性という検査結果が出ました。
すでに12月29日からMUTIANを飲ませて治療を開始しています。
ナツは、再投薬期間が1月9日で終わるはずでしたが、
炎症の数値がまだ悪く、投薬を続けています。
ナツは今度こそ再発させたくない。
いろいろ調べた結果、
今までの飲み薬から、皮下注射の薬の治療に切り替えをしました。
現在アキ、ナツ共に、皮下注射での治療をしています。
二週間に1度、血液検査をし、ナツは状態が良くなれば、
投薬を終えられる予定です。
アキは、MUTIANと同じく、84日間の投薬が必要なので、
3月末頃までの投薬を予定しています。
応援してくださる皆さまのお陰で、2匹の治療ができていること、
心から感謝しています。
本当にありがとうございます。
お陰さまで、現在の2匹はとても元気にしています。
私のようなど素人が注射をするので、
まだまだうまく刺せず、毎日凹みまくりながら、
なんとか頑張っています。
押さえ役の主人はすっかり嫌われ者になって落ち込んでいますが、
ナツ、アキ、共にFIPに打ち勝って元気になってほしい。
そのためにたくさんの方にアドバイスをもらい、
試行錯誤しながら、日々なんとか注射をしています。
今後もインスタ、ツイッターでも2匹の様子をお伝えしていきますので、
どうか見守っていただけると嬉しいです。
寛解までは、まだまだ長い道のりとなりますが、
リターンは1月中の発送をしたいと思い、ただいま、準備中です。
もうしばらく、お待ち下さいますよう、お願いいたします。
いつも温かい応援をありがとうございます。
とても励みになっています。
↓ナツ
↓アキ
またご報告させていただきます。
2021年1月19日
渡邉 友美子
リターン
1,000円

ぜんぶ応援コース:1,000円
ご支援いただいた全額を
ナツの治療費にあてさせていただきます。
①ナツの写真付きのお礼メール
を送らせていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

ぜんぶ応援コース:3,000円
ご支援いただいた全額を
ナツの治療費にあてさせていただきます。
①ナツの写真付きのお礼メール
を送らせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1,000円

ぜんぶ応援コース:1,000円
ご支援いただいた全額を
ナツの治療費にあてさせていただきます。
①ナツの写真付きのお礼メール
を送らせていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

ぜんぶ応援コース:3,000円
ご支援いただいた全額を
ナツの治療費にあてさせていただきます。
①ナツの写真付きのお礼メール
を送らせていただきます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

約150頭の犬と猫に、新しい家族を!第3弾!!
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 14日

歌手歴30年の集大成と挑戦。新音楽「JAPERA」で新たな感動を
- 現在
- 516,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 9日

愛Catサポーター募集|動物に優しい愛媛県にするためのご協力を!
- 総計
- 22人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











