支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 363人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
2025年4〜9月 ご支援の輪編 〈其の3〉
皆様こんばんわ。
本日はご支援の輪編 最終回となります
次回は猫まるカフェ活動編となります
現在受入をしているのは
沖縄本島 猫まる茶屋と個人で活動のKさん
沖縄宮古島 猫カフェ「照猫家」さん
熊本 「にゃわん」さん
千葉 「Ode アード」さんです
上記3団体さんは其の1と2で書かせていただいたので
今日は『Ode アード』さんからの受入についてです
かかりつけの動物病院でよく顔をお見かけして
『こんにちわ』と
あいさつするところからご縁が始まりました
昨年の春くらいから猫達を受入れすることとなりました
理由はとにかくお仕事をしている時間以外は
ほぼ全て猫のために動いてくださっている方で
それもインスタを拝見していると誰かの尻拭い的だったり
誰も引き受けてくれる方が居なくてお鉢が回って来ていたりと
インスタで見ているだけでも
「えーまたー」
「えー倒れちゃうよー」とハラハラしてしまう活動が多々です
自分は置いといて猫のために
とにかく諦めずに動いているのを拝見したのと
ご縁があったのとで受入を開始したといういきさつです
さて受入れした猫たちですが
2月に受入れした「3時のヒロイン」が3匹とも新しい家族の元へ出発しました


次に8月上旬に3匹の猫たちを受入れしました


千葉県のとあるスーパーで子猫の頃から暮らしていた子達のようです
その付近の猫たちのお世話をしている団体さんがご飯を上げ続けていたそうです
推定8歳くらいみたいです(何年もお世話をしているのでその間に人が変わってしまったりして
正確なことはわからないそうです)
ずっとそこでくらしていたのですが今年に入って
若い子達が自転車やスケボーで追いかけているのを見かけるようになり
このままでは危険と判断し今年の5月にレスキューしたそうです
ところがなかなか懐かず(威嚇をする子達です)ギブアップということで
Odeアードさんが間に入り猫まるカフェにやってきました
本来ならその団体さんで里親さんを探したり最後まで看取ったりするのが基本です
なので始めお話を聞いた時は「なんで?」と思ってしまいました
猫まるでも何年もかけてやっと慣れて里子に行った子や
何年たっても慣れず猫まるで暮らしている子がいます。
慣れないからと他に渡すことは基本的にはありません。
もし里子に行けなくても最後まで責任を持つという覚悟が無ければ受入やレスキューはしません
でもOdeさんには猫まるから里子に行って
そこで脱走してしまった猫の捕獲で大変なご迷惑をおかけしてしまったので
Odeさんも相談を受けて困っているようなので今回は受入れをしました
でも残念なことに
受入れ後よく観察をしていたのですが
水の飲み方、おしっこの色から判断して3匹中2匹は腎臓が悪くなっていると判断
血液検査を行った結果、既に薬を飲まなくてはならない状態になっていました
本来なら最初にレスキューして猫達のお世話をしていた5月の時点で
簡単に気が付けたことです
その時点であればお薬一歩手前で済んだかもしれません
お薬がスタートしていまうと毎月薬代だけで1匹6,000円
腎臓用の療法食代で1匹5,000円と固定費がぐんと上がってしまいます
それ以外にもかかる費用は山ほどあります。
また最初から腎臓病がわかっていれば
別館の方で看取りを覚悟して受入れました。
すでに怖がってしまっていてこれ以上の移動は可哀想すぎるので
このまま上野店で余生を過ごすこととなると思います
そんなこんなで
その団体さん達にはちょっと腹が立ってしまったので
毎月このくらいの費用が発生するのでその分の費用を負担してくださるか
彼女たちのお薬とご飯を送っていただけませんかと伝えて頂いところ
そこまでのお世話はできないですが
申し訳ないので戻していただいても、とのお返事でした
へっ?という感じです。
それならギブアップというのは何だったのでしょうか?
もちろんお断りです
人間の都合でこれ以上あっちへこっちへは行かせられません
でもこの負担額は地味に効いてきます
薬と療法食と、補液だけでも2匹で年間25~30万円かかります。
せっかく少しずついろいろなことをコツコツやって
売上を増やすことが出来てきていたのに振り出しに戻るで
ちょとがっくりしています
でも猫たちには責任がないので頑張って出来ることをしていきます
また2部屋が看取りのため2~3年使えなくなると
3年で約15匹前後の猫たちが受入れできなくなってしまいます
これも地味に痛いです
と愚痴ってしまいましたが
(すみません、珍しくかなり腹が立ってしまいました)
毎年10月から1月が閑散期となり売上が下手をすると半分近くまで
落ち込んでしまいますので、気を引き締めて閑散期に臨みたいと思います
(この16年間秋から冬がほんとに何をどうしてもお客様が減ってしまう
不思議な時期です)
お近くの方は是非閑散期はお店に遊びに来ていただけると嬉しいです
ではまた明後日、今度は猫まるカフェ活動編です
是非また読みに来てみて下さい
猫まるカフェ
猫まる母(川瀬)
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】猫まるカフェ全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
※特別なリターンをお届けしない代わりに、諸経費を除いた全てのご支援をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
12,000円+システム利用料

【現地で応援!】猫まるカフェのご利用権(1回、一口2名様まで)│猫のおやつ付き
●猫まるカフェのご利用権
・2025年4月までに、猫まるカフェのご利用権1回分をメールでお送りします
※1回につき1時間ご利用いただけます
※来場時に、猫のおやつをプレゼントします
※有効期限:発行から6ヶ月内
※一口2名様までご利用いただけます
〜こちらもお届け〜
●お礼のメール
●活動報告
※プロジェクトの活動報告の機能を用いて、普段の活動の様子をお届けします。
●猫まるカフェの猫のスマホ壁紙
●HPにお名前掲載(希望制、2025年4月~2026年4月に掲載)
-----
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,112,300円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 1日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 4日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人
相模原市の子育て相談できるコミュニスペース
- 支援総額
- 885,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/31

菅原神社菅公1120年記念事業|皆様をお迎えする社務所の建替を。
- 支援総額
- 5,265,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/31

高砂市の飲食店を応援しょう!#たかさご縁結び飯#みらい飯
- 支援総額
- 5,067,000円
- 支援者
- 281人
- 終了日
- 7/17

【スポーツの力で富山を元気に】TOYAMA WHITE SHRIMPS
- 支援総額
- 3,682,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 12/20
障害児者のご家族の方の将来への不安を和らげるフォーラム
- 支援総額
- 1,017,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/23
アート×ウクライナ支援|現代アーティストの作品を選んで支援しよう!
- 支援総額
- 452,500円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/29

異なる価値観を尊重する「ダイバーシティ トークカード」を全国に!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 11/16

.png)
.png)










