支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 540人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
63頭多層飼育崩壊発覚!!
ご無沙汰しております。
今週、、病院で喘息の点滴を連日してもらって
かなり体調は落ち着いてきました
酸素飽和度92まで落ち、さらに声も出ない状況が1週間続きましたが
休んで流暇はないようです
相模原市内で一人暮らしの方が63匹の多頭飼育に関して
市の方にご相談を寄せたことで発覚いたしました。
相模原市には一時収容施設ができたものの
収容数マックス30匹
すでに12匹の収容がありますので残りの収容数は18頭です
飼い主との今後の交渉をスムーズに行うために
2ヶ月半3匹
6ヶ月から8ヶ月5匹
母猫1頭をたんぽぽの里で緊急保護対応を行いました
結果、全匹の手術のを済ませる書類にサインをいただくことができました
行政機関を中心にボランティアもいつものように動きますが
たんぽぽの里と麻布大学の保護動物に関する協定での対応に加え
相模原市、相模原市獣医師会が今回の崩壊現場に対して
獣医療連携を行えるように関係各所に調整に入ってくださっています
麻布大学の先生や学生さんも猫達のいちじ補完の協力
市内ボランティアの一時預かり先
獣医師会でも対応を協議してくださっています
収容場所がないから、その場所に放置していくのは
ネグレクトという虐待を見て見ぬふりをしているのと同じです
わかっている今後の予定です
明日11月5日
30頭前後の捕獲
6日に麻布大学で手術対応をする猫5匹の
シャンプー、マクロチップ、レボリューション塗布
それ以外の捕獲した猫は市の一時収容施設に緊急で待機
11月6日7日
朝よりたんぽぽキャットクリニックで
シャンプー、マクロチップ、レボリューション塗布
終了した猫より、それぞれの保護先に移動
※飼い主に猫の変換も予定しているので
部屋ごとの収容を開始。
お部屋の掃除をお願いする
環境が整った場合は、行政、家族の見守り協力のもとで
数頭の使用を容認方向で検討
11月7日以降
たんぽぽの里で対応する猫の手術他初期医療開始
たんぽぽの里以下外で市の獣医療連携での手術は各々の病院で対応
第1段引き出し猫の対応が終わり次第
現地に残っている猫全頭の引き上げ初期医療対応
12月上旬に緊急譲渡会を市を中心に獣医師会の協力を仰ぎ開催
お届け
現時点で皆様へのお願い
63頭のご飯がありません
ご支援をお願いいたします
相模原市の保護猫の重医療の予算では今回の崩壊の予算を
かなり上回る状況のため、現場では緊急譲渡会で受益者負担をお願いするために
たんぽぽの里の病院たんぽぽキャットクリニックで
シャンプー、マイクロチップ、レボリューションは行います
里親さんが見つかるまでの間は建て替え扱いとなります
今回の挑戦ではこういった緊急時にくる猫達の医療のための施設を作ることが目的です
まさか、挑戦中に大型多頭飼育崩壊が起きるとは思いませんでしたが
予想だにしないことは保護活動では起きてしまいます
医療費のご支援
保護するための2段ケージがケージが足りません
フードが足りません
バスタオルが足りません
シートサイズの布が必要です
ペットシーツそれぞれのシーツが必要です
餌入れが足りません
フリース、マイクロファイバーが足りません
シャンプーが足りません
トイレ砂もたりません
トイレもたりません
でも、明日から保護が始まります
どうか支給のご支援よろしくお願いいたします
リターン
3,000円+システム利用料

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
●ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
■サイトにお名前掲載<希望制>
●もぐもぐにゃんず(離乳食のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
3,000円+システム利用料

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
●ちびちびにゃんず(ミルク飲みねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 326
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

もぐもぐにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)
*手数料を差し引いた全てをご支援として活用させていただきます*
■お礼のメッセージ
■サイトにお名前掲載<希望制>
●もぐもぐにゃんず(離乳食のねこ)からのお礼のメールと動画を届けます
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

日本で最も美しい村に、交流型ゲストハウスをつくりたい!
- 支援総額
- 181,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/6

ダバオ日本語塾
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/27

少しでも不安を取り除ける空間を|周産期センターのリニューアルへ
- 寄付総額
- 12,460,000円
- 寄付者
- 582人
- 終了日
- 1/29

こぼれ落ちていく命を1つでも多く救う。動物病院の設備を拡充
- 支援総額
- 10,118,000円
- 支援者
- 667人
- 終了日
- 3/31
僧帽弁閉鎖不全症で余命が迫るジョニーを助けてください
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/12

がんの「手遅れ」をなくしたい-血液診断ですべてのがんに早期発見を-
- 寄付総額
- 10,195,000円
- 寄付者
- 480人
- 終了日
- 4/23

ほじょ犬育成応援プロジェクト2024|補助犬が当たり前にいる社会へ
- 寄付総額
- 10,340,000円
- 寄付者
- 597人
- 終了日
- 12/25

















