
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2023年1月30日
2023 1月18日 物件の引き渡しが完了しました。
ご支援者の皆様へ
いつもお見守りいただき、ありがとうございます。
2023年 1月18日、物件の残金を支払い、買取りが完了しました。
これにより、間違いなく避難所用ミニシェルターを始めることができますことを報告いたします。
手付金を入れているとはいえ、残金を用意できなければ契約不履行となり、契約破棄されればこのプロジェクト自体ができなくなるため、プロジェクトの終了を待たずに、買取り手続きを済ませました。
現時点で140万円を超すご支援金は、すべてこの物件の取得費用に使わせていただきます。
ご支援くださった皆様に、心より御礼申し上げます。
まずは物件内部をご案内しますね。
ようこそいらっしゃいませ(*´ω`)
わが家より大きな冷蔵庫とぴかぴかのテーブル、浄水器までついています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
猫たち用のお部屋はこの向こうですが、先に床マットなど敷いてやりたい(-_-;)
猫たちはこの窓の向こうからやってくる予定です。
ソファでくつろいでほしい(*´ω`)
わが家にはこんな立派なテレビ台ありませぇん(-_-;)
わが家より大きくて綺麗な食器棚と家電まで(T_T)\(^o^)/ありがたや(T_T)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
一方、その頃・・・
ちょうどその日、玉くんは腎不全の点滴治療のために入院していました。
治療の途中で、急変したという連絡を受けたのが19日。
2023 1月20日
輸血を受ける玉くん。
この時は、せっかくシェルターが用意できたのに、そのために用意したのにと、何とか持ち直してほしいと願い、そして万一、治療の効果がなかったなら、病院で旅立つよりかは、できたばかりのあたたかいシェルターに連れて帰って、看取ってやりたいと思いました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2023 1月22日現在、玉くんはできたばかりのミニシェルターにいます。
その様子はまた後日の報告となりますが、間に合ってよかったと思います。
また、もうすぐ厳しい寒波の到来の予報が出ています。
場所①の猫たちは、まだあの場所を離れようとはしませんが、いざという時には、強引にでもこちらの室内に入れてやることもできます。
本当に間に合ってよかった、無謀な計画をと言われても、やってよかったと思っています。
しかし・・・
シェルターは、作ったら終わりではなく、これからが始まりです。
始めたからには、猫たちが天寿を全うするまでやめることはできません。
大変恥ずかしながら、資金の大部分がかき集めた借金であり、今後長らくの返済金が発生します。
また、物件の取得ができても、ケージや毛布など、用意しなければならない物資がたくさんあります。
また、期せずして療養猫第一号となった玉くんの治療費が、現時点で約90,000円ほどとなっています。
絵に描いたような「借金の返済が治療費を圧迫する」パターンが始まってしまいました。
何度も重ねてのお願いで、恐縮ではございますが、この小さなシェルターのおぼつかない船出に、あともう一歩のご支援をご検討いただけないでしょうか。
物価高の折り、本当に申し上げにくいのですが・・・
小さなシェルターに、小さな明かりが灯りました。
皆様からいただいたご支援は、全てを猫たちに届けてまいります。
どうかよろしくお見守りください。
ご拝読ありがとうございました。
リターン
1,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメール1000
お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメールをお届けします。
リターン費用がかからないため、全額をプロジェクト実行に使わせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて画像付きのメール3000
心ばかりでございますが、感謝を込めてお外猫たちの画像をつけてメールをお送りします。
費用がかかりませんので、全額を実行に使わせていただけます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメール1000
お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメールをお届けします。
リターン費用がかからないため、全額をプロジェクト実行に使わせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて画像付きのメール3000
心ばかりでございますが、感謝を込めてお外猫たちの画像をつけてメールをお送りします。
費用がかかりませんので、全額を実行に使わせていただけます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人
小豆島にヨガスタジオを!〜いのちを感じる空間づくり〜
- 支援総額
- 477,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 7/10

【福祉×VR】臨場感あるバーチャルサファリ体験をみんなに届けたい!
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/7
子供の頃夢見た秘密基地。上川町にみんなで作るツリーハウスを!
- 支援総額
- 1,786,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 3/27

能登半島地震応援 地域福祉を守りぬく!社会福祉法人麗心会
- 支援総額
- 5,608,000円
- 支援者
- 407人
- 終了日
- 4/19

令和6年能登半島地震 観光協会を原動力に、能登・志賀町を支えたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/22
アルゼンチンのドキュメンタリー映画
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/9

愛犬あんずの膝蓋骨脱臼G4の手術費用のご支援をよろしくお願いします
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/29










