念願の地"猫実(ねこざね)"で成猫に特化した保護猫カフェ継続へ

支援総額

16,084,700

目標金額 5,000,000円

支援者
624人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nekozane222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月11日 20:40

【掲載】朝日新聞sippo、日本猫ねこ協会#推し猫グランプリ

 

連日のご支援や情報拡散、お友達知人のかたへのお話、ありがとうございます。

 

昨日12/10で、朝日新聞の犬猫ポータルサイト(ペットメディア)の

「 sippo 」に、猫の館MEのクラウドファンディングのことが掲載されました!

 

 

とても丁寧な取材をしていただき、すてきな記事に仕上がっております。

クラファンのことだけでなく、卒業生のことなどにも触れていただきました。

 

ライターの藤村さんご自身も猫さんに対する愛が大きくて、だからこそこんな風に猫達ひとりひとりのストーリーを大切にしてくださるお気持ちが伝わって来ますよ。

 

 

実は藤村さんには、以前、小倉自身のことを取り上げていただいたことがあります。

 

 

 

その後も猫の館ME開業5周年を記念して作った「まいにち黒猫日めくりカレンダー」のことも取り上げていただき、その時の成猫に特化した保護猫カフェという点を大切に取材していただきました。

 

 

 

今読み返しても、私たち猫の館MEの活動に幹は全くぶれてないなあ、としみじみ感じています。

 

だからこそ、今回、応援してくださる大勢のかたからのお気持ちが、こうして集まって来ているのかもしれません。本当にありがとうございます。

 

 

 

それから、日本猫ねこ協会さまにも、猫の館MEのことを記事にしていただきました。

 

 

キャットラウンジ 猫の館ME様「猫を売らない猫のお店」|推し猫グランプリ2021特別インタビュー

https://oshineko.nekoneko-kyokai.jp/archives/935

 

 

今年開催された、「#推し猫グランプリ」で猫の館MEは4位受賞だったのですが、そのご縁で取材していただきました。

 

とても丁寧でライターの南さんのお人柄のせいか、楽しい取材となりました。

 

藤村さん、南さん、ありがとうございました。

 

 

最後まで1500万円を諦めずに、プロジェクトを完走できるよう頑張ります。

皆さまも周囲の方への拡散のご協力を、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

リターン

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る