念願の地"猫実(ねこざね)"で成猫に特化した保護猫カフェ継続へ

支援総額

16,084,700

目標金額 5,000,000円

支援者
624人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nekozane222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月17日 16:48

いよいよ3/22に内装工事着工します

 

こんばんは、猫の館ME代表の小倉でございます。

先月のスーパー猫の日から早い物で3週間が経ちました。毎日やらねばならないことがたくさんあって、あっという間の3週間でした。


当方もない予算オーバーの見積から、ようやく賄える妥当な額の見積金額となり、これ以上工事のスタートが遅れることは、4/22にオープンしたいという希望も通らなくなりそうなぎりぎりの段階でしたが、間に合ってくれればいいな、と願っております。


 


今日は現地のガラスに貼っているお手紙を、新しい物に張り替えてきました。このお手紙の通り、4/22にオープンできるか、工事の進捗によっては4/22に内覧会が間に合うくらいかもしれませんが、もう少し工事が進んできましたら、オープン日の確定をしたいと思います。


そして、内覧会の日程も確定し、クラウドファンディングで内覧会リターン品を選んでいただいた皆さまへの通知をさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。

 

それから、今日は新店舗の看板についても、現地で打ち合わせを行いました。


行方不明になった設計士が「看板も俺がやる」と言っていたので、看板についても0からのスタートとなりましたが、今までもいろいろと製作物をお願いしていた信頼のおける業者様が、すてきなデザインを考えてくださることになりました。


お付き合いは長いかたなので、結果としてやっぱり彼女に頼めることになってよかったと、しみじみ思っております。

 

これから、看板を含め、のぼりやチラシや名刺、ホームページ、備品や消耗品の手配、規約の改正、新レジ導入など、毎日お店では見えない部分の裏方準備にかかりきりになりそうです。

 

早く、オープン日や内覧会の日程を確定させて、ご支援いただいた皆さまにいち早くご案内できるように致しますね。

 

その間、新店舗尾の家賃が発生してしまっているので、経営的には今、とても苦しい期間です。どうか皆さまお一人おひとりのお買い物での猫支援で、猫の館MEを支えていただけれると嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

リターン

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る