念願の地"猫実(ねこざね)"で成猫に特化した保護猫カフェ継続へ

支援総額

16,084,700

目標金額 5,000,000円

支援者
624人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/nekozane222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月12日 07:00

竣工日と申請受理とOPEN日につきまして

 

絶賛、工事中の新店舗。どんどん形になって行っています。念願の床暖房工事も済み、床も仕上がりそうなところまで来ています!

 

ただしどうしても竣工日(工事が終わる日)が4月21日になってしまい、4月22日にOPENすることはどうしても難しいことになりました。それでも精一杯最短でやっていただいているので、むしろ感謝しています。

 

皆さまには楽しみにお待ちいただいているところ、心よりお詫び申し上げます。

 

竣工

ケージ等の引越し

保健所の立入検査

猫移動

環境に慣れてもらって

ようやくOPEN

 

という流れがございますため、工事終了翌日にすぐ営業ということが出来ないことを、どうかご理解くださいませ。

 

 

保健所とは、昨秋からご相談をさせていただいており、今年に入ってからも、設計士が行方不明になってしまい、開業が遅れてしまうことから全て、ご報告して細かい点を本当に親身になってご相談に乗っていただきました。

 

事前にこれはOK、これはダメという点を現在の動物愛護管理法に基づきご指導いただき、ご担当のかたの協力的な姿勢は尊敬の念を禁じえません。

 

本日は、所轄の保健所へ新規開業の申請書を提出し、無事一発受理していただけました! 見てください、この書類のボリューム↓

 

動物取扱業一種の「保管」「展示」と二種「譲渡」の新規申請。
そして現店舗についても一種「保管」「展示」「譲受け」と二種「譲渡」の変更。

 

もう、やってもやっても書類が終わらなくて、一つ一つ漏れ抜けがないか、求められている内容になっているか、慎重に準備をしました。

 

そして、見事、一発受理で立入検査の日程が決まりました。

 

なんと4月22日に検査にいらしていただけるとのこと。

そういうわけで、21日の明け渡しと同時に、夜のうちにケージを移動するよう頑張ります!

 

お車を出動してくださるかた、絶賛募集中です。

特典としていち早く、新店舗内に入れます。

 

 

立入検査日か決まらないと、OPEN日や内覧会が決められないため、私どももどうしてももどかしかったのですが、無事立入検査が一発合格できれば、

 

猫実館は、4月29日(金・祝)肉球の日にOPEN予定と致します。

 

そして

内覧会は4月26日(火)27日(水)の2日間に設定させていただきます。

 

本日、保健所から戻り、内覧会のリターン品を選択されたかたへ、ご招待状を発送準備を勧めまして、先ほど、発送完了致しました! 普通郵便のため、お手元に届くのは水曜日頃になると思います。

 

密を避けるため、ご予約制となりますので、お手紙でご説明している手順に沿って、ご予約をお願い致します。

 

なお、内覧会にお越しになれないかたは、クラウドファンディングのコース説明にも記載がございます通り、OPEN後1年以内に「ご利用券(ペア)」としてご利用いただけますので、内覧会の日程が合わない~と言って捨てずに保管して、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

 

 

 

さて、移転に向け準備に入っている猫の館MEでは、館のブログやSNSをご覧いただいているかたは既にご存知のことと存じますが、このところ卒業ラッシュで、次々と卒業して今、トライアル中の猫さんがにわかに増えております。

 

『栄斗』クン

 

 

『まる』ちゃん

 

 

『ティビ』ちゃん

 

 

『いちご』ちゃん

 

 

そして間もなく『ほまろ』くんも卒業が決まっています!

 

 

さらにもう2ニャンほどお見合い予定があるのですYO。成猫に特化した保護猫カフェは、子猫が多い季節を中心に譲渡が全く進まない期間も多いのですが、今は嬉しいお話が続々あって、移転に向け上り調子です。

 

 

実は、設計士ドロンを受け、本当に精神的につらくて心が折れてしまいそうになるぎりぎりのところで日々移転準備をしていました。

 

でもそのような時、皆さまからいただいたご支援の気持ちを思い出し、どんなに救われる気持ちになったことでしょう。

 

開業まで本当にあともう少し。

開業のこと、いち早く、今回ご支援いただいた皆さまにお伝えしたく、先ずはこの場でご報告差し上げる次第です。

 

無事、OPENに至りますように。

申請が無事受理された今日だけは、少し早く寝てもいいですよね。

 

本当にあともう少し!

ぜひ見守ってください。

 

ありがとうございました。

 

 記 2022年4月11日

 

リターン

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

102,222


猫切子グラスコース(追加分)

猫切子グラスコース(追加分)

●猫の館ME永遠の店長見習い「ごえもん」から感謝のメールを写真付きでお届けいたします。
●活動報告書(メール)
●猫の館MEにゆかりのあるガラス作家「可夜硝子」さんの猫切子グラスを1点、木箱入りでお届けします。

ご好評のうちに早々に定数に達してしまった猫切子グラスコース。早期分とは別に追加でもう10個、ご用意することができました!

モデルは可夜さんが保護した黒猫・雪ちゃん。瀕死の重症を負った黒猫さんを助けたことをきっかけに、一度諦めた硝子の世界で猫切子という分野を確立し「今は硝子で生きている。添い遂げるまで一緒にいよう」とTV等でも紹介されるまでになった運命を変えた黒猫さんのステキなストーリーが宿っています。

2017年おみやげグランプリ「クールジャパン賞」に輝いた作品は、どれも息をのむほど美しく、江戸切子の底に施された猫さんのカットは、お酒を飲む贅沢な時間をご提供します。

猫支援しながら芸術作品をお迎えいただくという贅沢な幸せスパイラル、ぜひご堪能ください。
※色柄などはこちらにお任せください!

*リターンは一度に複数口ご支援可能です

申込数
8
在庫数
2
発送完了予定月
2022年2月

10,000


猫の館ME応援10000コース

猫の館ME応援10000コース

●ごえもん永遠の店長見習いからのサンクスメール
●活動報告書(メール)
リターン品はいらないから、施設のために使って欲しい!というかたに。

*リターンは一度に30口までご支援可能です

申込数
186
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 22

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る