
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
野村を訪れイベント開催!「野村モデル」の第2システム・第3システムの試行をしました!!③
クラウドファンディング開始直前の9月22日~9月23日、NEOのむら学生チーム9人(福山市立大・愛媛大各4人、大阪大1人)で、講義型イベント「がいなんよ大学第18講」開催に合わせ、「野村モデル」の第2システム・第3システムの試行を兼ねて野村を訪れました。
そのときの様子を3回に分けてご報告します。今回はその3回目です。
前回までにご報告の通り、9月22日に「がいなんよ大学第18講」の運営とそのお手伝いを行い、第2システム・第3システムの試行として、NEOのむらに通常より安い値段で宿泊施設の空室をご提供いただいたうえで学生メンバーは無料で宿泊し、翌9月23日に野村町や西予市の「若者の手が欲しい」という方々のお手伝いをしました。
具体的には、2人が野村町の宿泊施設のベッドメイク等のお手伝いを、7人が城川町の株式会社 味彩さんの柚子の木の剪定のお手伝いを、それぞれ半日、ボランティアで行いました。
(↓宿泊施設のお手伝いをした福山市立大メンバー(やわら)の感想)

私はもう1名の学生と一緒に、今回宿泊させていただいたビジネスホテルいのうえさんと、スナック珠ちゃんのお部屋の掃除を手伝わせていただきました!
いのうえさんでは、暑さの中お部屋をひとつひとつ回って丁寧にお手入れされていて、特にお手洗い・お風呂掃除をされていたところや、山積みになった洗濯物を見て、「ホテルの裏側はこんなに大変なんですね」と話していると、「大変だけどお客さんのためだからね!」とおしゃっていたのが印象的で、気持ちよく宿泊させていただけたのは全て準備してくださった方のお気持ちのおかげだと実感しました!
スナック珠ちゃんではいのうえさんで教えていただいた掃除を活かせられたように思います!バーにはこれまでのお写真が飾られていて、野村町のたくさんの人が集まって楽しんでいらっしゃる場所なんだと実感しました。私たちのお手伝いがお役に立っていれば幸いです。
私たちが作業する前に実際にお手本を示してくださったり、私たちの活動について聞いてくださったり、野村町のことを教えてくださったり、親切にしてくださって本当にありがとうございました!
(感想ここまで)
今回の野村訪問で、学生たちのニーズと「若者の手が欲しい」というニーズがマッチしているという手応えを実感するとともに、これからも野村に行って野村の方々の力になりたいという思い、そして「野村モデル」実現への私たちの思いは一層強くなりました。
引き続き、応援よろしくお願いします!
(ひだ)
リターン
4,000円+システム利用料

1番【学生限定】お土産入門コース
1. 野村土産新開発「の~むさつまいもぉ」
野村地域の方々によるお土産投票で1位になった、「の~むさつまいもぉ」をお届けします。肱川河川敷復興菜園で野村高校生たちが育て、野村小学校の子どもたちや私たち大学生も一緒に収穫したさつまいもを原料とした逸品です。
(詳細はNEOのむらのブログ、令和6年7月22日の記事をご覧ください)
2. お礼のメール
感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
★このコースは学生の方に限定させていただきます。
※返礼品は2025年5月頃のお届けになります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
2番 全力応援コース(5千円コース お礼のメール付き)
ご出資いただいたお金はシステムづくりに充てさせていただきます。また、感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
4,000円+システム利用料

1番【学生限定】お土産入門コース
1. 野村土産新開発「の~むさつまいもぉ」
野村地域の方々によるお土産投票で1位になった、「の~むさつまいもぉ」をお届けします。肱川河川敷復興菜園で野村高校生たちが育て、野村小学校の子どもたちや私たち大学生も一緒に収穫したさつまいもを原料とした逸品です。
(詳細はNEOのむらのブログ、令和6年7月22日の記事をご覧ください)
2. お礼のメール
感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
★このコースは学生の方に限定させていただきます。
※返礼品は2025年5月頃のお届けになります。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
2番 全力応援コース(5千円コース お礼のメール付き)
ご出資いただいたお金はシステムづくりに充てさせていただきます。また、感謝の気持を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,629,000円
- 支援者
- 12,372人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人









