日雇い労働者の街、山谷の現状。写真集作成プロジェクト
日雇い労働者の街、山谷の現状。写真集作成プロジェクト

支援総額

880,000

目標金額 650,000円

支援者
74人
募集終了日
2012年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/nerorism?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年08月21日 18:57

いざ、山友会へ

 

山谷では多くのNPO団体が活躍している。ただ、私は今まであまり関わりを持ってこなかった。特に私がいる宿の近くにある山友会はまえ前から気になっていたものの、伺う機を逃してしまっていた。正直に言えば、写真が御法度的なこの街で、写真家だと名乗り出て行くのも、なんだか気が引けていたのである。山友会の前は幾度となく通ったし、ずっと様子をうかがっては通り過ぎていた。


もしくは、心のどこかで、現場で手を差し伸べているNPOの活動に、線引きをしていたのかもしれない。


そんな矢先、twitterで山友会のことを話していたら、嬉しい事に山友会さんの方から返信があった。その後メールでやり取りをして、先日理事の油井さんにお会いしてきた。


お互い違うフィールドで活動しているものの、山谷の「現状」を伝えたいという核の部分では、おおいに共感し合うところがあった。伝えるとは何か、どうすべきか、色々なことを話しあった。あいにく時間が来てしまったが、まだまだ話したいことがたくさんある。写真を通して山谷を伝えてきた私、現場で直接手を差し伸べてきた油井さん。お互い、協力していこうと約束した。


ちょっと私のフィールドも広がるかもしれない。
まだここでは話せないが、なにか起きる・・・。

 

この話の続きはまたご連絡したいと思います。

 

山友会ホームページ
http://sanyukai.or.jp/

 

また、先日から自分でも山谷の事を体系だてて伝える為に「山谷NOW」と称して、サイトにコンテンツを作り始めました。http://nerorism.rojo.jp/sanyanow.html

こちらもよろしくお願いします。

リターン

5,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈 
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
当方主催のワークショップ、もしくは山谷ツアーに招待いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈 
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
当方主催のワークショップ、もしくは山谷ツアーに招待いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る