【不登校30万人を救う】良質な睡眠で子どもの未来を拓く睡眠教育
【不登校30万人を救う】良質な睡眠で子どもの未来を拓く睡眠教育

支援総額

2,046,000

目標金額 1,000,000円

支援者
70人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/nerusoda2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月14日 09:00

【活動報告】一般講座「朝起きられないのは寝不足かも?」を開催しました。

11月13日(木)、一般社団法人寝る子は育つ協会では、
一般講座 「朝起きられないのは寝不足かも?」

 をオンラインで開催しました。

 

講師は、名古屋医療センター耳鼻咽喉科医長・寺西正明先生。

 

日本人の睡眠時間の現状や、スマートフォン使用の影響、
そして「睡眠日記をつけることの大切さ」などを、
わかりやすくお話しいただきました。

 

司会の福水道郎先生(東京家政大学)からのコメントを交えながら、

 

参加者の皆さまからも
「スマートフォン使用と睡眠の関係」や
「睡眠時無呼吸と朝のだるさの関係」など、
実生活で直面している課題に関する質問が多く寄せられました。

 

耳鼻科の観点からの治療法や改善策についてもお話がありましたが、
「これをすれば必ず解決する」という単純な答えは難しいテーマでもあります。

 

現代ではスマートフォンをまったく使わないことは難しいですが、
睡眠や体には確実に影響が出る――その現実を踏まえ、
協会として今後も皆さまと一緒に考え、行動を深めていきたいと思います。

 

今回の開催は、クラウドファンディングを通して
応援してくださった皆さまのおかげです。

 

あたたかいご支援とご関心を、本当にありがとうございました。

これからも「全国睡眠教育プロジェクト」を通して、
睡眠の大切さをやさしく、わかりやすく伝えてまいります。

リターン

10,000+システム利用料


alt

1万円|睡眠教育普及活動の応援

・お礼のメール
・イベントのお知らせ
・活動報告書(pdfにて送付します)
・理事長からお礼のビデオレター
・睡眠専門家による気楽な睡眠コラム:年10話
・睡眠一般向け講座:年10回
・代表中山による睡眠相談会:月1回
※睡眠コラム・睡眠講座・睡眠相談会の提供期間は
2025年9月〜2026年8月です。2025年9月までに受講方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

3,000+システム利用料


alt

3千円|睡眠教育普及活動の応援

・お礼のメール
・イベントのお知らせ
・活動報告書(pdfにて送付します)
・理事長からお礼のビデオレター

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


alt

1万円|睡眠教育普及活動の応援

・お礼のメール
・イベントのお知らせ
・活動報告書(pdfにて送付します)
・理事長からお礼のビデオレター
・睡眠専門家による気楽な睡眠コラム:年10話
・睡眠一般向け講座:年10回
・代表中山による睡眠相談会:月1回
※睡眠コラム・睡眠講座・睡眠相談会の提供期間は
2025年9月〜2026年8月です。2025年9月までに受講方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

3,000+システム利用料


alt

3千円|睡眠教育普及活動の応援

・お礼のメール
・イベントのお知らせ
・活動報告書(pdfにて送付します)
・理事長からお礼のビデオレター

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る