
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 6人
- 募集終了日
- 2025年10月20日
10月10日は「銭湯の日」。地震前後で変わるミャンマーの入浴文化。
本日10月10日は、日本では「銭湯の日」とされています。
今回は、ミャンマーでの入浴事情と、地震によって生じた変化について、現地の状況をお伝えします。
地震前の入浴事情
もともとミャンマーの農村地域では川、湖、運河などの自然の水場を使って入浴することが、長い歴史と文化に根差した慣習となっています。また、手動式ポンプを使って水をくみ上げ、屋外や簡易的な屋内のスペースで入浴することも一般的です。一般家庭では、大きな水がめやタンク、井戸に水を貯めることで日常的に水を利用できるようにしています。


(手動手押しポンプや運河の水を使って入浴する人々@シンガイ。撮影:Kan Gyi May)
地震後の入浴事情
しかし、ミャンマーを襲った大地震は、重要なインフラを破壊し、入浴環境にも深刻な影響を及ぼしました。
地震によって、井戸、排水管、トイレなどを含む水供給システムが破壊され、数百万人がきれいな水やトイレなどの適切な衛生設備を使えない状況に陥りました。地盤の変動により、手押しポンプは機能しなくなり、不衛生な水しかくみ上げられなくなりました。コミュニティーの人々は川や運河の水に頼らざるを得ず、その結果入浴場所が過密となり、プライバシーが確保できない状況となっています。
「私たちが手押しポンプを使えなくなってからは、運河の水が使える場所に行くか、壊れていない手動ポンプを探して使うしかないですが、そこにはたくさんの人が集中します」
現地で被災者支援をするボランティアの声から、今も被災者が直面する深刻な入浴環境が見えてきます。
NICCOではこうした地震の影響を受けた人々に対し、必要な支援物資を提供できるよう調査を進めています。
ギフト
2,000円+システム利用料

2,000円プラン
お礼のメッセージと活動報告、そしてNICCOの活動を継続的に知ることが出来る会誌 をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますので、ご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

5,000円プラン
お礼のメッセージと活動報告、そしてNICCOの活動を継続的に知ることが出来る会誌 をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますので、ご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
2,000円+システム利用料

2,000円プラン
お礼のメッセージと活動報告、そしてNICCOの活動を継続的に知ることが出来る会誌 をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますので、ご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

5,000円プラン
お礼のメッセージと活動報告、そしてNICCOの活動を継続的に知ることが出来る会誌 をお送りいたします。
また、領収書と寄付証明をお送りしますので、ご希望の方は氏名とご住所をお伝えください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

患者は家族|寄り添い続ける為、遠隔診療と換気システム導入へ
- 支援総額
- 5,965,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 12/11

さつまいも栽培で高齢者生活支援!『オール鹿島路』で挑む地域づくり
- 支援総額
- 772,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 9/14
京都市上京区のお寺に子どもたちと作る「200年後の名勝」
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/9
キーボード操作が困難な人向けに新しい入力デバイスを開発したい
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 9/12

5周年記念!愛知・安城市で「南吉ジャンボかるた大会」の開催!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/13

うさぎちゃんで喜んでもらいたい!ぬいぐるみで笑顔を繋ぐバトンリレー
- 支援総額
- 900,700円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/29
障がいとは個性。和太鼓演奏を通して元気をお届けします!
- 支援総額
- 904,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28











