
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2018年10月31日
「笑顔のひろば Nico」ついにオープン!
こんにちは。副代表の二宮です。
クラウドファンディング終了後も記事を読みにきてくださりありがとうございます。
本日11月1日午前10時、ついに「笑顔のひろば Nico」がオープンいたしました!
ご支援いただいた皆様、応援してくださった皆様、また色々な形で力を貸してくださった皆様、本当にありがとうございました。
この日を迎えるために必死に過ごしてきたためか、無事に開設することができたという実感がまだあまり湧きません。
皆様お気づきかと思いますが、昨日クラウドファンディングが終了し無事に目標を達成したばかりですが、翌日の今日にはオープンが迫っていました。
クラウドファンディングの結果次第で改装費用をまかなえるかわからなかったため、改装工事が開始したのはオープンに間に合わせるためにギリギリの10月15日、そして工事が終わって引き渡しを受けたのが10月27日でした。
予算の都合で改装工事は最低限のものだったので、授乳やオムツ替えのスペース、受付カウンターやおもちゃの棚などはすべてDIYの手作りでした。メンバーの鮎さんが中心となり(というかほぼ鮎さんが)、設計・材料調達・作業を進め、ものすごい追い込みで、わずか5日間でひろばを完成させました。

同時にクラウドファンディングのほうも、全体の50%以上の支援が最後の1週間で集まるという、これまたものすごいラストスパートでの達成となりました。
そんなギリギリの状況の中でも必ず間に合う!出来る!と信じて準備を進め、無事に今日という日を迎えることができたのは、周りの方々からの協力や励ましの声をいただいたおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
オープンの今日はさっそく、元気に遊ぶお子様の姿やにこにこしてくださる保護者の方を見て、私達も幸せな気持ちになりました。
しかし、クラウドファンディング目標達成とひろばのオープンは、私達にとってはほんのスタート地点です。
地域の皆様に「このひろばが出来てよかった」と感じていただけるよう、これからひろばの運営を精一杯頑張ってまいります。
今後とも皆様からのご指導・応援、そしてお力をお貸しいただきますようよろしくお願い申し上げます。

リターン
3,000円

お礼状(はがき)
■Nicoメンバー(書道師範代・グラフィックデザイナー)による手作りお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【クラウドファンディング限定】
□Nicoオリジナルカレンダー
メンバーのグラフィックデザイナーによる制作、書道師範代によるメッセージ入りです。
□子育て広場の壁へ支援者の方のお名前を掲示
以下からご希望の商品を1つお選びください。
■手作りニット小物、布製小物の詰め合わせ
*詰め合わせの内容はメールにて相談を受け付けます。
■全身洗浄料「OKちゃん」
■パンドサンジュのとびばこパンとミニが3つ付いたセット
■泉州タオルのフェイスタオルとウォッシュタオルセット
■NicoオリジナルTシャツ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

お礼状(はがき)
■Nicoメンバー(書道師範代・グラフィックデザイナー)による手作りお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【クラウドファンディング限定】
□Nicoオリジナルカレンダー
メンバーのグラフィックデザイナーによる制作、書道師範代によるメッセージ入りです。
□子育て広場の壁へ支援者の方のお名前を掲示
以下からご希望の商品を1つお選びください。
■手作りニット小物、布製小物の詰め合わせ
*詰め合わせの内容はメールにて相談を受け付けます。
■全身洗浄料「OKちゃん」
■パンドサンジュのとびばこパンとミニが3つ付いたセット
■泉州タオルのフェイスタオルとウォッシュタオルセット
■NicoオリジナルTシャツ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,642,000円
- 支援者
- 12,374人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

手紡ぎのような柔らかさを。伝統の「ガラ紡」で作る腹巻きパンツ
- 支援総額
- 721,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 9/21

『珈琲&絵本』のキッチンカーでママと子どもが満たされる時間と空間を
- 支援総額
- 1,071,155円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 2/22

多くの市民の皆様に親しまれる手作り音楽祭を開催します
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 8/29

見えなくても旅の感動を一緒に|"さわる"模型を鎌倉建長寺から全国へ
- 支援総額
- 6,545,000円
- 支援者
- 406人
- 終了日
- 7/28

戸籍の保管期限は150年?家系図作成がテーマの物語を漫画化!
- 支援総額
- 773,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/25

癌と向き合う母に人生最後の贈り物を~家族で思い出の場所へもう一度!
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/21
コロナ禍でもう食べ物がない!を救う「食料パック」の送料を支援
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 163人
- 終了日
- 7/31











