このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月14日 17:13

【報告】25年2月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

2月もみなさまのご支援のおかげで若者たちに居場所を提供することができました。4回の実施で平均40名と変わらず高いニーズを感じております。

 

今月も簡易なレポートをまとめております。ぜひご一読ください!

 

【活動レポート】

 

■2月1日

 
今夜はブームになっているボードゲーム・ブロックスや、楽器に触れる会、ウイニングイレブンなど複数人で楽しめるもので盛り上がっていました。

みんなと一緒に過ごすことが苦手な若者もいて、同じ空間の中で1人で勉強したり、動画を見て過ごしたり、そんな過ごし方も全然OKです。ゆっくりと雰囲気に慣れ、一緒に交流が持てるようになっていけたらと思います。
通信制高校の先生、スクールソーシャルワーカーの方々も顔を出してくれました。
 

■2月8日

企業の方にお越しいただき、「ペーパータワーワーク」というチームビルディングのワークを開催しました。グループに分かれて折った紙を積み上げ、より高く積み上げることをみんなで目指します。1回目終了後、2回目はどうしたら今より高く積み上げる事ができるかを改善点をワークシートに書いていきます。
単純なワークですがより良い成果を求め考える仕組みになっているすばらしいワーク体験でした。近隣の高校生も積極的に参加してくれ、学びの機会となってくれればうれしい限りです。

その後はいつものようにボードゲームやテレビゲーム、楽器を出して演奏したりそれぞれのやり方で楽しんでいました!袋いっぱいの配布食料を持って帰る若者の姿を見るとユースセンターのような居場所の大切さをひしひしと感じます。
 

■2月15日

まだ春も先に感じる空模様でしたが、秋に予定している文化祭に向けて若者たちと作品作りをしました。参加自由、普段夜ユースを利用していないけど、これだけ参加してくれるという方もいました。みなさんもくもくと楽しんで作られていました!

この日はフットサルの練習日でもあり、カレーの日でもありました。メンバーはのびのび楽しくフットサルをした後に、フロアに来てすぐ「腹減ったー!!」とカレーを大盛りにして元気に食べてました。

 

■2月22日

雪予報もでた寒い1日でした。働きだした若者が顔を見せてくれ手土産まで…嬉しかったです。毎週来てくれる利用者さんは、お気に入りのボードゲームやswitchのゲームを真剣な表情で楽しそうにゲームをされています。

 

いつもより少し人数が少なかったのでお弁当を余ってるなら食べていい?という方も。いいよーと答えると俺これ食べる!と、うれしそうに元気にもりもり食べてました。

毎週こんな表情を見せてくれる利用者さんにスタッフはうれしく思います。食べて遊んでくつろいでくれる場所であって本当に良かったです。

 
夜ユースはみなさまからのありがたいご寄付で運営しております。
★毎週の活動の様子はFacebookグループで毎週更新しています。こちらもぜひご登録ください!

【2025年2月の活動実施状況】

■開催日と参加者数(※1)

2月  1日:45名

2月  8日:39名

2月15日:44名

2月22日:32名

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティア等を含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

【寄付の引き受け状況について】

2025年2月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :79,000円/寄付者数:39名

活用可能額:52,298円(※2)

 

★1月24日前後に寄付金受領証明書を郵送しております。お手元に届いていない場合、住所に誤りがあったり不在票になっている場合がありますのでお手数ですがご確認ください。順次再送手続きを行っております。

【今後の予定】

2025年4月も予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています。

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る