このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【報告】25年10月の活動状況
日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。
ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを募集しております!
来年も夜のユースセンターを運営するためご協力のほどお願いいたします。
今月も簡易なレポートをまとめております。ぜひご一読ください!

【活動レポート】
■10月4日
■10月11日
■10月18日
7〜8年ぶりに卒業生が顔を見せてくれました。
「ここを利用して人生が変わった」「結婚して、今はとても充実しています」と笑顔で話してくれ、その言葉がスタッフ一同の大きな励みになりました。
工作広場では、プロ顔負けのイラストを描く利用者さんが2人登場し、場が大いに盛り上がりました。先日のブラジル戦の話題から久しぶりにサッカーゲームで盛り上がる時間もあり、終始にぎやかな一日でした。
■10月25日
音楽部では、来年2月のライブに向けて作戦会議!曲順や構成、ステージ演出について意見を出し合い、本番への期待が高まっていました。
この日は、利用者さんから手作りのパンプキンパイの差し入れも。「おいしい!」という声があちこちから聞こえ、スタッフも若者たちも笑顔で秋の味覚を楽しみました。
冷たい雨の日でも、ユースセンターの中はあたたかな空気に包まれていました。
ご見学や視察などお受けしておりますのでお気軽お問い合わせください。
★毎週の活動の様子はFacebookグループで毎週更新しています。こちらもぜひご登録ください!
【2025年10月の活動実施状況】
■開催日と参加者数(※1)
10月 4日:57名
10月 11日:63名
10月 18日:69名
10月 25日:47名
※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティアを含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。
【寄付の引き受け状況について】
2025年10月分(翌月25日着金)について
寄付金額 :69,000円/寄付者数:33名
活用可能額:45,678円(※2)
【今後の予定】
2025年11月も予定通り毎週土曜日に開催します。
原則的に毎週土曜日に開催予定です。
――――――――――――
※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています。
コース
1,000円 / 月
毎月1回分の利用をサポート
■毎月の活動報告をお知らせします
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)
3,000円 / 月
上乗せ支援プラン
■毎月の活動報告をお知らせします
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)
5,000円 / 月
毎週の利用をサポート
■毎月の活動報告をお知らせします
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)
※見学を希望される方は「見学招待プラン」を選択してください。こちらのプランは最低限の返礼となります。
5,000円 / 月
見学招待プラン
■毎月の活動報告をお知らせします
■見学可能な日にご招待します(四半期に1度程度)
■寄付金受領証明書をお送りします(毎年1月末ごろ)

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

おせっかいが街を救う!?未来を創る病院プロジェクト!
- 支援総額
- 7,747,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/30

「猫のしあわせ」を紡ぐ!古民家猫カフェの修繕費をご支援下さい。
- 支援総額
- 5,228,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 9/26
「おいしく、わけあう」フードロス対策アプリの運営をご支援ください!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31
高校生「LocaLove給食」計画!守りたい!岡山地魚!食文化!
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 7/31

コロナで学業継続が苦しい学生にご支援を|金沢大学修学支援基金
- 寄付総額
- 1,894,000円
- 寄付者
- 93人
- 終了日
- 7/31

ミャンマー国内で診療を受けられない13万人の移民の命を支えたい
- 支援総額
- 3,964,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 12/30
通学困難なカンボジアの子供たちに自転車を届けて教育の機会を!
- 支援総額
- 1,286,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 10/31













