このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月18日 13:56

【報告】25年10月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを募集しております!

来年も夜のユースセンターを運営するためご協力のほどお願いいたします。

 

 

今月も簡易なレポートをまとめております。ぜひご一読ください!

【活動レポート】

■10月4日

ボランティアとして関わってくださる方が少しずつ増え、運営にも少しゆとりが出てきました。ご協力くださっている皆さまに、心から感謝いたします。
 
この日は月に一度の「ビーフシチューの日」。若者たちと一緒に、サラダやごはん、パスタ、デザートなどの準備をしました。食を通じて自然と会話が生まれ、あたたかく穏やかな時間になりました。
 
今月からは、別の事業所から応援に来てくださっているスタッフも参加しています。趣味でDJをされている方で、音楽の話題で若者たちもとても盛り上がっていました。
 

 

■10月11日

翌日に地域のお祭りを控える日。

 

私たちも毎年、地域とのつながりを大切にしながら屋台を出店しています。この日は、牛すじ焼きそばの仕込みが行われていました。ぐつぐつと煮える牛すじ煮込みからは、しょうがとにんにくのいい香りが広がっていました。

そのころ階下の部屋では、2週に一度の「楽器をさわる会」が開かれ、来年のライブに向けた話し合いも進められていました。

 


■10月18日

7〜8年ぶりに卒業生が顔を見せてくれました。

 

「ここを利用して人生が変わった」「結婚して、今はとても充実しています」と笑顔で話してくれ、その言葉がスタッフ一同の大きな励みになりました。

 

工作広場では、プロ顔負けのイラストを描く利用者さんが2人登場し、場が大いに盛り上がりました。先日のブラジル戦の話題から久しぶりにサッカーゲームで盛り上がる時間もあり、終始にぎやかな一日でした。

 

■10月25日

音楽部では、来年2月のライブに向けて作戦会議!曲順や構成、ステージ演出について意見を出し合い、本番への期待が高まっていました。

この日は、利用者さんから手作りのパンプキンパイの差し入れも。「おいしい!」という声があちこちから聞こえ、スタッフも若者たちも笑顔で秋の味覚を楽しみました。

冷たい雨の日でも、ユースセンターの中はあたたかな空気に包まれていました。

 

若者たちの「居場所」であり「つながり」を育むこの場所を、これからも応援よろしくお願いします。見学やご相談もお気軽にどうぞ!
 
ユースセンターを応援してくださる方々にはまだまだお伝えしたいこともあります。
ご見学や視察などお受けしておりますのでお気軽お問い合わせください。

 

★毎週の活動の様子はFacebookグループで毎週更新しています。こちらもぜひご登録ください!


【2025年10月の活動実施状況】

 

■開催日と参加者数(※1)

10月   4日:57名

10月 11日:63名

10月 18日:69名

10月 25日:47名

 

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティアを含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

【寄付の引き受け状況について】

2025年10月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :69,000円/寄付者数:33名

活用可能額:45,678円(※2)

 

【今後の予定】

2025年11月も予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る