このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

77
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/night-youth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月23日 18:00

【報告】25年9月の活動状況

日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。

 

急に寒くなってきた10月後半ですが、まだまだ夏の雰囲気が残る9月も若者たちとのかかわりをたくさん設けることができました。

 

今月も簡易なレポートをまとめております。ぜひご一読ください!

【活動レポート】

■9月6日

予定通り実施しましたが、諸事情によりレポートはお休みです。
 

■9月13日

連休初日ということもあり、最初はゆったりとした雰囲気で始まった夜ユース。気づけば、いつものように50名を超えるにぎやかな夜になりました!

最近はポケモンカードが人気で対戦目的で来所している方も増えています。。ルールもわかりやすく、初めてでもすぐに打ち解けられるのがいいところです。
手作りの特大チーズケーキもいただきお弁当の後にみんなでいただき、甘くて幸せな時間を過ごしました。

 

■9月20日

予定通り実施しましたが、諸事情によりレポートはお休みです。


■9月27日
今日は待ちに待った年に一度の法人文化祭!育て上げネットを地域に知ってもらう大切な日です。若者とスタッフで準備を重ね、いよいよ本番を迎えました。

高校生が選んだ本を配る「本コーナー」、高校生&スタッフ特製の「アップルパイとコーヒー」、利用者さんの「ハンドメイド作品販売・展示」や「勝ったらお菓子のつかみ取り」「負けたら交代!」のゲームコーナーなど、どこを歩いても楽しさが詰まっていました。
ゲーム大会は大田区や大阪の拠点ともオンラインでつながり、画面越しでも笑顔があふれる温かな時間に。

来場者は職員・利用者を除き76名!館内は笑顔と笑い声でいっぱいで、地域・若者・拠点をつなぐにぎやかで心温まる文化祭になりました。

若者たちの「居場所」であり「つながり」を育むこの場所を、これからも応援よろしくお願いします。見学やご相談もお気軽にどうぞ!
ユースセンターを応援してくださる方々にはまだまだお伝えしたいこともあります。
ご見学や視察などお受けしておりますのでお気軽お問い合わせください。

 

★毎週の活動の様子はFacebookグループで毎週更新しています。こちらもぜひご登録ください!


【2025年9月の活動実施状況】

 

■開催日と参加者数(※1)

9月   6日:57名

9月 13日:57名

9月 20日:62名

9月 27日:50名

 

※1:当日の利用者、支援スタッフ、ボランティアを含みます。他機関の見学、メディア取材などは参加者に加えておりません。

【寄付の引き受け状況について】

2025年9月分(翌月25日着金)について

寄付金額 :69,000円/寄付者数:33名

活用可能額:45,678円(※2)

 

【今後の予定】

2025年10月も予定通り毎週土曜日に開催します。

原則的に毎週土曜日に開催予定です。

――――――――――――

※2:Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としています:



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る