全盲者がつくる映画。見えないことで見えてくる世界を伝えたい!
全盲者がつくる映画。見えないことで見えてくる世界を伝えたい!

支援総額

3,355,333

目標金額 3,000,000円

支援者
295人
募集終了日
2017年12月21日

    https://readyfor.jp/projects/nightcruising?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月22日 14:04

高嶺格さん(現代美術家)より応援メッセージをいただきました!

既存の映画に飽きているということはないのだけれど、自分の目ん玉が見せてくれる世界に飽きていると感じるときがあって、だからこそ加藤さんの映画を見たいんだと思う。この映画は「見えない人が撮った映画」として宣伝されてると思うけど、僕にとって加藤さんは「目の見えない人」というよりも「聴覚と指先の感覚が異常に発達している人」です。それはもう、誰もマネできないくらい超絶スゴい。だから僕にとっては「聴覚と指先の感覚が異常に発達している人が映画を撮ったらどうなるか?」ということが第一の興味、あと、この映画って、加藤さんが動いた軌跡を、観客それぞれが頭の中で結像させるようなイメージがあって、ピントの合わせ方がそれぞれであるというような映画の状態に、とても興味があります。

 

 

高嶺格(たかみね・ただす)
1968 年鹿児島生まれ、京都市立芸術大学・岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー卒。パフォーマンス、ビデオ、インスタレーションなど多彩な表現を世界各地で行っている。近年の主な個展に、イギリスを含む4つの美術館を巡回した回顧展「とおくてよくみえない」(2011年)、震災以降の状況をダイレクトに扱った「高嶺格のクールジャパン」(水戸芸術館、2012年)、視覚障碍者に案内されながら巡る「てさぐる」(秋田県立美術館、2014年)など。

 

 

9月30日に行った中間上映&トークイベントでの高嶺格と加藤秀幸

 

リターン

10,000


お礼の点字レター & オリジナルポスター & スペシャル上映会へのご招待 & エンドロールにお名前記載

お礼の点字レター & オリジナルポスター & スペシャル上映会へのご招待 & エンドロールにお名前記載

・主人公 加藤のお礼の点字レター(解読表付き)
・オリジナルポスタープレゼント
・2018年5月に開催のスペシャル上映会へのご招待 
⇨同時開催の暗闇上映会(映像なし音声ガイド付き上映)と前作の『インナーヴィジョン』もご覧頂けます。
・エンドロールに協賛としてお名前記載(個人/団体・企業名問わず)小サイズ

※スペシャル上映会へのご招待は、3000円のリターンの完売後もご案内可能です。(記12月21日)

ーー
【配送月を変更しました。】
2017年3月⇨2018年3月 ※記10月21日

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

・お礼のメール
⇨手数料を差し引いた金額をプロジェクト費用に充てさせていただきます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


お礼の点字レター & オリジナルポスター & スペシャル上映会へのご招待 & エンドロールにお名前記載

お礼の点字レター & オリジナルポスター & スペシャル上映会へのご招待 & エンドロールにお名前記載

・主人公 加藤のお礼の点字レター(解読表付き)
・オリジナルポスタープレゼント
・2018年5月に開催のスペシャル上映会へのご招待 
⇨同時開催の暗闇上映会(映像なし音声ガイド付き上映)と前作の『インナーヴィジョン』もご覧頂けます。
・エンドロールに協賛としてお名前記載(個人/団体・企業名問わず)小サイズ

※スペシャル上映会へのご招待は、3000円のリターンの完売後もご案内可能です。(記12月21日)

ーー
【配送月を変更しました。】
2017年3月⇨2018年3月 ※記10月21日

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

・お礼のメール
⇨手数料を差し引いた金額をプロジェクト費用に充てさせていただきます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る