
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
『残り7日!』本の寄贈予定高校ーパダン編ー
こんばんは!
残り7日!
現在、支援額 52% 156000円
残り 144000円 となりました
なんと今日、皆様のお力添えのおかげで達成率50%を超えました
応援、ありがとうございます。
すごく嬉しいです。
今日は、寄贈予定の高校についてお伝えします!
軽く西スマトラの街を説明しますね、
西スマトラはジャカルタから飛行機で1時間半ほど
空港は、赤ピンが立っているところです!
(他のピンが立っていて見にくくてすみません)
↓

写真で見て分かるように、西スマトラの真ん中くらいの海沿いにあります
空港から
海沿いに下↓に行くと「パダン/Padang」
海沿いに上↑に行くと「パリアマン/Pariaman」
内陸の方に右斜めに進んでいくと「パダンパンジャン/Padang panjang」
「パダンパンジャン」からもっと上↑に進むと「ブキティンギ」
私が住んでいた街です。
「ブキティンギ」までで空港から2時間、「パダン」から3時間ほどかかります。
「ブキティンギ」から右→に進むと「パヤクンブ/Payakumbuh」
という感じになっています。
寄贈予定高校は12校です。
学校を決めた基準は、以前私が西スマトラの日本語の先生方にアンケートを送ったのに回答してくださった学校の中から西スマトラにいる日本語専門家の先生のアドバイスの基決めさせていただきました!
今日は「パダン」の街に寄贈予定の高校を紹介します!
「パダン」には4校に寄贈予定です。
グーグルさんに地図をお借りしながら紹介します!
1 パダンPGRI第1高等学校

2 パダンカルティカ第1-5高等学校
この学校は、私が派遣されていた時にも日本語パートナーズの派遣校となっていて、パダンに住む同期の派遣校でした。

3 パダンドンバスコ高等学校

4 バタンアナイ第1国立高等学校
この学校は、地図で見て分かるように、少しパダンの街から外れていますね

次回、パダンパンジャンの派遣校を紹介します!
残り1週間と短いですが、自分のできることをして最大限に頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!
リターン
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 123,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 34日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日

美味しく元気よく! 板橋区高島平に"まいにち子ども食堂"をOPEN!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/31

川崎から貧しい家庭の子どもへ、食料と笑顔とハートを届けたい!
- 支援総額
- 577,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 8/13

北限への挑戦!収穫不可能と言われた綿を北海道で栽培したい!
- 支援総額
- 247,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/26

都市型家庭菜園*完全手作り無農薬野菜!食の調和と地域の輪
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/29

「 美食」であり、「備食」である。「東京備食」先行販売開始!
- 支援総額
- 1,673,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 12/22
うきは市の16歳にご支援をお願い申し上げます。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/20

イメージコンサルタントとして個人作家の活動を応援したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/26










