
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 214人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
気持ちを繋ぐデジタルツール

みなさんこんにちは。
9/29-10/1 日本骨粗鬆症学会が名古屋で開催されます。
その名のとおり、日本の骨粗鬆症についての最新の研究成果が報告される、大きな学会です。
今回その中で、アステラス製薬のスポンサードシンポジウム「骨粗鬆症リエゾンサービスの多職種情報共有におけるICTツールの活用」の中で、講演する機会をいただきました。
これまでに、クラウドファンディングプロジェクトと、集まったご支援をもとに始まったOLS CoCoNプロジェクト、さまざまな場面でICTツールの力を借りてきました。本シンポジウムのスポンサーであるアステラス製薬は、その活動を見ていてくださったようです。
わたしの講演のタイトルは「あなたにもできるFLS の立ち上げと展開 ~気持ちを繋ぐデジタルツール~」です。
自分でつけたタイトルですが、メインのタイトルよりサブタイトルの方が気に入っています。
クラウドファンディングでご支援を募った際には、オンライン上でデジタルでのやり取りが中心ではありましたが、多くの方の気持ちを感じることができました。
デジタルというとどこか冷たいような印象がありますが、気持ちを繋ぐことのできる大切なツールだと感じています。
講演の内容については、現地でしかお聞きいただくことはできないのですが、クラウドファンディングプロジェクトに集まった気持ちを全国の骨粗鬆症学会員に伝え、新潟県発のOLS CoCoNプロジェクトが全国のモデルとなるよう進めて行きたいと思います。
これからも応援よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・寄付金領収書(2023年4月を目処にお送りします)
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・寄付金領収書(2023年4月を目処にお送りします)
・活動報告書のご送付
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・寄付金領収書(2023年4月を目処にお送りします)
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・寄付金領収書(2023年4月を目処にお送りします)
・活動報告書のご送付
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

江戸時代作出のつつじを後世へ、箱根・小田急山のホテルの新たな挑戦!
- 支援総額
- 4,505,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 5/31

写真の力でリハビリ意欲を高めたい!脳波での客観的効果検証にご支援を
- 寄付総額
- 5,753,000円
- 寄付者
- 204人
- 終了日
- 12/22

能登半島地震で被災、江戸中期より紡ぐ建物を再建し、憩いの時間を
- 支援総額
- 2,325,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 5/28

年間500匹の猫を保護するたんぽぽの里の保護猫活動を継続したい
- 支援総額
- 4,666,800円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 3/27

甲府盆地の山稜を一周、甲斐国ロングトレイルを多くの人に訪れてほしい
- 支援総額
- 3,478,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 5/26










