寄り添う無料の電話相談「認知症110番」の継続にご支援を。
寄り添う無料の電話相談「認知症110番」の継続にご支援を。

寄付総額

5,287,000

目標金額 7,500,000円

寄付者
439人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/ninchishou110?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月19日 11:09

相談員の思い

 

 匿名で7年、実名を名乗られてから数百回の相談をお寄せくださった方のお言葉です。

 「嫁のせいで姑が認知症になったと親戚から責められ続けました。その辛い気持ちを話しただけで、前を向けました」「いつも月木にある!いつも聴いてくださる!これは、本当にありがたいです」

 

 理性的な言動が難しくなるとされる、前頭葉側頭葉型認知症の妻の介護をしている夫さんからはこう言っていただきました。

 「訳のわからないことばかりする。どこに聞いても病気だからという答えばかり。おたくに聞いて初めて〝認知症の人の考え〝がわかった。スッキリした。助言通り対応してみるよ」

 

 最後は、お母様が認知症と診断されたばかりの娘さんのお言葉です。

「気持ちを聴いてくださるだけでなく、助かる制度も教えてくださるのですね。介護全体のサポートに感謝します」

 

 認知症の介護が不安な方、辛い方、どうぞ私たちを頼ってください。

 

 認知症の方への介護は非常に孤独です。

 身近な方や友人にも言葉にできず、弱音をはけない時が多々あります。でも声をあげて助けが欲しい時が、必ずあります。その時に、寄りかかる場所がある。同じ曜日にやっている。専門家がいる。これは介護者にとって心強いと思います。相談することが、生活の一部だとおっしゃる方もいらっしゃいます。これからも、私たちは気を引き締めて研鑽に努めていきたいと思います。

 

 

                                  松野則子

ギフト

3,000


alt

3,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書

申込数
124
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

5,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書
・「認知症110番」の活動報告書(PDFにて送付)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

3,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書

申込数
124
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

5,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書
・「認知症110番」の活動報告書(PDFにて送付)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る