
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 223人
- 募集終了日
- 2022年11月18日
「備える手引き」 皆さまのご希望に応えたい、広めたい
今、とても悩んでいます。
当会は、「認知症の人の家族の思いと受けている支援に関する実態調査報告書(令和3年度老人保健健康増進等事業)」をもとに、「自分や家族が認知症を疑い、診断された方のために、心を軽くできるかもしれないヒント」を盛り込んだ、冊子「認知症のある生活に備える手引き」(以下、備える手引き)を作成しました。
たくさん議論して、アイデアを出し合って、思いがいっぱい詰まった冊子です。

■「認知症のある生活に備える手引き」(ダウンロードが可能です)
https://www.alzheimer.or.jp/?p=48252
この「備える手引き」が新聞等で紹介されたこともあり、当事者だけでなく、専門職の方、一般の方から申し込みが殺到し、「目からウロコ。知人にも渡したい」などと追加申込もありました。
そして、当会への入会やご寄付、クラファンでのご支援も。
まさに、うれしい悲鳴です!

発送作業の様子。多い日で200冊近くの申し込みがありました。
…ですが、2度の増刷後も、またたく間に配布予定数に達してしまいました。
現在は、配付部数の上限を減らして、申し込みを受け付けています。
3度目の増刷をしたいところですが、クラウドファンディングが目標金額に達していない現状では、資金的な不安があり踏み切れずにいます。
「認知症のある生活に備える手引き」より

ギフト
5,000円+システム利用料

5,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料

5,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,941,000円
- 寄付者
- 537人
- 残り
- 40日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,711,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 70日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日











