CF2024 第一目標達成のお礼と、ネクストゴールについて
たくさんのご支援ありがとうございました 2024年9月21日に始めたクラウドファンディングは、おかげさまで、11月8日に目標金額の500万円を達成することができました。 ご支援くだ…
もっと見る
寄付総額
目標金額 5,000,000円
たくさんのご支援ありがとうございました 2024年9月21日に始めたクラウドファンディングは、おかげさまで、11月8日に目標金額の500万円を達成することができました。 ご支援くだ…
もっと見る★クラウドファンディング挑戦中! 11/18(月)まで★https://readyfor.jp/projects/ninchishoukoritsuzero2024 9月21日にス…
もっと見るおかげ様で、130名を超える方々から目標の90%、450万円以上のご支援をいただくことができました。心より感謝申し上げます! 皆さまの応援に応えられるようにこれからも努力してまいり…
もっと見るクラファンの取り組みも、残すところ2週間。 目標金額まであと少しですが、悔いのないように頑張りますので、応援いただけるとうれしいです! ★クラウドファンディング挑戦中! 11/18…
もっと見る当会にかかわる方々からの熱い熱いメッセージです! クラウドファンディングでの応援、入会など、お待ちしています! クラウドファンディング https://readyfor.jp/pr…
もっと見る昨日、つきちゃんからYouTube収益をクラウドファンディング2024にご寄付いただきました! つきちゃん、視聴された皆さま、本当にありがとうございます! 早速、Facebook等…
もっと見るおかげさまで、目標の70%を達成することができました。 皆さまからのご支援に心より感謝申し上げます! あと、もう少しで達成です。 引き続きの応援をよろしくお願いします! 11月4日…
もっと見る10/20に和歌山城ホールで開催した「認知症の人と家族への援助をすすめる全国研究集会 in 和歌山」は、600名を超える参加者(オンライン含む)とともに、無事終了することができまし…
もっと見るおかげさまで、クラファンスタートから1ヵ月目標の60%を達成することができました。 皆さまからのご支援に心より感謝申し上げます! 10月19日の支部代表者会議、20日の全国研究集会…
もっと見るYouTubeで認知症の母親との日々を発信する「つきちゃん」こと月原美由紀さんのクラファン2024への応援メッセージを以前紹介させていただきました。 「つきちゃん」は、母親の「じゅ…
もっと見るおかげさまで、クラファン2024のスタートから1ヵ月たたないうちに目標の50%を達成することができました。 皆さまからのご支援に心より感謝申し上げます。 ご支援者数とご支援額はもち…
もっと見る当会では、認知症の人が主体となって企画・運営する「本人が活躍できる本人交流会」を実施しています。企画の段階から本人と運営者が一緒に「本人がやりたいこと、楽しめること」を話し合って、…
もっと見る皆さま、クラウドファンディング2024のご支援、ご協力ありがとうございます! https://readyfor.jp/projects/ninchishoukoritsuzero2…
もっと見る9月21日に「クラファン2024」をスタートして、思うこと。 住む場所も、立場も、年齢も、性別も違いますが、このプロジェクトを通じてつながっていただけたこと、賛同いただけたことに、…
もっと見る皆さま、クラウドファンディング2024のご支援、ご協力ありがとうございます! おかげ様で、早くも目標40%達成です。 引き続きの応援よろしくお願いいたします!! ■クラファン20…
もっと見る皆さま、クラウドファンディング2024のご支援、ご協力ありがとうございます!おかげ様で、早くも目標40%達成目前です。引き続きの応援よろしくお願いいたします!! ■クラファン20…
もっと見る9月21日(木)から開始するクラウドファンディングについて、ご案内いたします。 昨年、新規入会者と寄付金の減少という、当会にとって大きな課題の解決の一歩とするため、クラウド…
もっと見る昨年のプロジェクトでは、心あたたまるご支援をいただき、本当にありがとうございました。昨年のご支援により、メールマガジン「motto motto(もっと もっと)」を配信することにな…
もっと見る9月21日にスタートし、59日間続けてきた今回の挑戦、クラウドファンディング。 本日の23:00に、受付を終了いたしました。 約300名の方々から、7,840,000円のご支援をい…
もっと見る9月21日にスタートし、59日間続けてきた今回の挑戦、クラウドファンディング。 本日の23:00に受付を終了します。 皆さまからの応援を力に、頑張ることができました。 本当に、本当…
もっと見る9月21日にスタートし、59日間続けてきた今回の挑戦、クラウドファンディング。 本日の23:00に募集を終了いたします。 支援金額は800万円目前に迫り、ご支援いただいた方々の数は…
もっと見る残り6時間、名残惜しいです。 皆さまからの応援メッセージにどれだけ勇気と湧き上がる力をいただいたか、ふさわしい言葉が出てきません。 ありがとうございます。 今回の挑戦でつながった皆…
もっと見る今日が最終日、感慨無量です。 応援してくださった皆さん、ありがとうございます。 「家族の会」の活動をこんなに多くの方が支援してくださっていることに感動しています。 若い方々が認知症…
もっと見る昨日の「シェア祭り」、たくさんの方々にご参加いただきました。 あの方も、この方も…とてもうれしかったです! FacebookとTwitterあわせて、153件のシェア、リツイート、…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り1日となりました。 これまで応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 Twitter・Facebookでの「シェア祭り」の真っ最中…
もっと見るクラファンをスタートした9月21日はまだ暑かった京都も、終了まであと1日となった今日は紅葉がとても美しい季節となりました。 初めての取組で不安がありましたが、インターネットを通じて…
もっと見る9月21日から挑戦しているクラウドファンディングは、本当にたくさんの方々から応援をいただき、現在7,410,000円のご支援をいただいております。 あたたかいご協力をいただき、本当…
もっと見る認知症の中等度から重度、終末期の人の在宅生活継続の調査 -家族調査、専門職調査を実施- 当会は、厚生労働省「老人保健健康増進等事業」を受けて 2021 年度には認知症の診断前後の支…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り2日となりました。 これまで応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 出発点は、当会の会員さんからの「もっと早く、認知症の人と家族…
もっと見る認知症関係当事者・支援者連絡会議が主催 認知症で日本をつなぐシンポジウム2022 「住み慣れたまちで暮らすために―現状と課題、私たちにできること-」 11月13日、「認知症で日本…
もっと見る認知症予防財団の新井平伊会長(順天堂大名誉教授)が全面監修する、認知症の進行予防に軸足を置いた新たな資格検定制度(一般社団法人生涯健康社会推進機構主催、毎日新聞社後援)がスタートし…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り3日となりました。 まだこれからも私たちの挑戦は続きます! ラストスパート、皆さまからのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。 「シェア…
もっと見る11月10日(木)「サポーターミーティング」報告 サポーターミ―ディングにご参加いただいた皆さまありがとうございました。現在当日の内容をYouTube配信していますので、ご覧いただ…
もっと見る9月21日から挑戦しているクラウドファンディングは、本当にたくさんの方々から応援をいただき、現在7,090,000円のご支援をいただいております。 あたたかいご協力をいただき、本当…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り5日となりました。 まだこれからも私たちの挑戦は続きます! ラストスパート、皆さまからのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。 いよいよ…
もっと見る認知症の人と家族だけの力では限界があり、どうしても社会的に支える仕組みや制度が必要です。 そのため、結成以来、国や地方自治体に対して政策の充実を求める要望書の提出など、積極的に取り…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り6日となりました。 まだこれからも私たちの挑戦は続きます! ラストスパート、皆さまからのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。 本部事務…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り7日となりました。 まだこれからも私たちの挑戦は続きます! ラストスパート、皆さまからのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。 …
もっと見る急きょ開催させていただきました「サポーターミーティング」が無事終了いたしました。 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 ↓↓↓サポーターミーティングの動画です! …
もっと見る皆さまからのさらなる応援で、11月9日にネクストゴール700万円を達成することができました。 ご支援くださった皆さま、そして周知にご協力くださった皆さま、本当にありがとうございまし…
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り8日となりました。 まだこれからも私たちの挑戦は続きます! ラストスパート、皆さまからのあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。 …
もっと見るクラウドファンディングへの挑戦も、残り9日となりました。 終了まで9日を残して、先ほどネクストゴール700万円を達成することができ、本部スタッフから喜びの声があがりました。 …
もっと見るおかげさまで、9日を残して、ネクストゴール700万円を達成することができました。 ご支援くださった皆さまに、そして周知にご協力くださった皆さまに、お礼申し上げます。 9月21…
もっと見るいよいよ、明後日に迫ってまいりました「サポーターミーティング」の 再度のご案内です。 ご支援の感謝の気持ちをお伝えするため、関心を持っていただいた方との つながりを深めるため、…
もっと見る10月28日に朝日新聞朝刊でご紹介いただいたことからでしょうか、 お電話や現金書留が当会事務局に届くようになりました。 「妻を7年間介護して昨年看取りました、貴会やつどいの存在…
もっと見る当会では、毎年全国持ち回りで全国研究集会を開催しており、今年で第38回目となります。その歴史あるイベントの今年の会場は山形です。 テーマは、「笑顔」~仲間とつながる喜びを胸に、そ…
もっと見るたくさんのご支援ありがとうございました 9月21日に始めたラウドファンディングは、おかげさまで、10月31日に 目標金額の500万円を達成することができました。 ご支援くださっ…
もっと見る9月21日に始めたラウドファンディングは、おかげさまで、10月31日に目標金額の500万円を達成することができました。 ご支援くださった皆さまに、そして周知にご協力くださった皆…
もっと見る「家族の会」の活動は全国47都道府県各支部が行っている“つどい”開催、会報発行、電話相談、行政や関係機関との連携、啓発活動などが中心です。 支部の皆さんの活動の様子を山梨県支部の…
もっと見る今回は、当会も応援している認知症予防財団さんのクラウドファンディングのご紹介です! 認知症予防財団さんの電話相談「認知症110番」は、日本全国どこからでも無料でかけられます。 …
もっと見る5,000円+システム利用料

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
10,000円+システム利用料

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)
5,000円+システム利用料

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
10,000円+システム利用料

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)



#医療・福祉

#観光


