孤立する認知症の人や介護家族をゼロに!当事者の繋がりを守り続けたい
孤立する認知症の人や介護家族をゼロに!当事者の繋がりを守り続けたい

寄付総額

7,840,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
223人
募集終了日
2022年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/ninchishoukoritsuzero2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月10日 22:34

サポーターミーティング、無事終了。ありがとうございました!

 

急きょ開催させていただきました「サポーターミーティング」が無事終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

↓↓↓サポーターミーティングの動画です!
https://youtu.be/1KEzQqVazkw

 

 

お話しいただいた渋谷美和さん、認知症のお母さまとの日々、介護の苦労よりも受け入れがたい立場の逆転、心の葛藤。そして、介護の経験者として、年齢、性別関係なくすぐに仲間になれることの大切さ。「うん、そうそう」と共感しっぱなしでした。

渋谷さんのお母さま

中川絵里子さんのお話も素敵でした。
若年認知症のご主人との生活、ご主人と一緒になっての支部代表としての活動の思い出、中川さんの原動力となっている仲間がいることのありがたさ。
個人的には、普段クールな印象の中川さんの熱い一面が見られ、貴重な機会でした。

 

 

中川さんがお話をされていた「サーフィンプロジェクト」の詳細リンクです。
認知症とともに生きる
みんなでチャレンジ!夢と友情をつなげるサーフィンプロジェクト公開講座11/13
https://21th-tokai-hokuriku-otcongress.org/info/kokaikoza
 

そして、川井元晴理事の登場です。山口県支部の代表でもあり、現在は、よしみず病院の副院長。神経内科医で認知症の薬の治験にもかかわっておられます。今回は医師の立場で認知症のこと、新しい治療薬についてお話しいただきました。
なかなか他ではこんなお話し聞けません。「もっと、お話しがうかがいたかった」という方も多かったと思います。

 

 

お三方のお話のあとのディスカッションも、皆さまからのお声が聞け、「つながっている」と感じることができました。



あっという間の1時間…

また、ぜひ第2回も開催したい、と個人的に思っています。

↓↓↓サポーターミーティングの動画です!
https://youtu.be/1KEzQqVazkw

 

 

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年2月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る