
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
「草の根の日」活動を継続していきたい仲間たち
皆様からのご支援を深く感謝いたします。さらなるネクストゴール設置で、
介助しやすいトイレ環境と手すり設備の設置が叶えられるように、引き続き
ご支援のほどご協力よろしくお願いします。
ゲゲーレンとサインナイズの障害児センターで、「療育・教育活動;草の根の日」として、毎週土曜日 活動しています。
<療育チーム活動>
「ストレッチや体操」の、やり方を親同士で教えあったり、親としてやる気の励みあいになって、親仲間が築かれています。 また、姿勢保持を工夫したら、子どもの遊び方が伸びることを親たちが実践して学び、家庭にも取り組む機会にもなっています。
子どもたちは、親たちが行うグループ保育で「運動や課題遊び」を通して、新しい友だちと触れ合い、初めて遊ぶ幸せな時間を楽しんでいます。
<教育チーム活動>
それぞれの課題に応じた算数プリント学習に取り組み、「勉強」の楽しさを経験する機会になっています。
「絵本の読み聞かせ時間」で、療育メンバーと合流して、絵本の世界を友達と楽しみ、着席姿勢、観る、聴く、集中する、など学習しています。
<ゲゲーレンセンターのリーダー/オヤンガさん>
13歳の脳性まひ(アテトーゼ型四肢麻痺)Nさんを姿勢や呼吸・食事介助に手厚い対応が必要な子育てをしながら、センター活動の運営を頑張っておられます。
センターに集う親達と石鹸作りや、手芸など、子供達には、英語や絵画教室 また「草の根の日」の活動を通して、仲間である障害児の親や家族の意識が、「障害があっても社会に胸を張って生きることを示し、参加しょう」と、変わることを目指されています。
Nさんがてんかん発作を起こしたり、オヤンガさん自身が心身疲労で体調を崩される時などもあり、公的補助のない現在の活動運営は、綱渡り的で、リーダーとセンターに集う貧しい家族や障害児家族の頑張りで
活動が維持されています。
<サインナイズセンターのリーダー/アルタントゥルフールさん>
脳性麻痺(痙直型両麻痺)Aさんを車椅子で通学送迎しながら、センター活動の運営に頑張っておられます。
元中学校の先生です。教会から建物の使用を認められて、地域の貧しい家族の子供たちの昼ごはん支援や未就学童(身体障害児も参加)の教育支援など手がけられていました。楽しく集まってくる仲間の中に、障害幼児の親の相談が増えて、幼児のリハビリ活動をセンターに取り入れる必要性が起こりました。15歳になったAさんの子育て経験の反省から、幼い年齢からリハビリを親が頑張る大切さを、若い親に活動を通して伝えたい強い思いで、草の根活動でリーダーとして専門知識と技術を学ばれました。3年間の草の根事業支援で、「障害幼児の療育活動のやり方」を仲間の親たちと力をつけられました! 今後、センターと地域の専門機関へ関係を築いて、専門家の導入目指して、「草の根の日」の活動を続けられています。
2センターのリーダーと障害児の親仲間は、「草の根の日/療育・教育活動」を今後も続けていきたい熱い思いで、草の根事業渡航活動終了後も頑張って活動を継続しています。継続していく2センターの活動が、モデルとして他の地域へ拡がり、公的支援に繋がるように、祈りたいと思います。
チーム 理学療法士 諸石真理子
リターン
3,000円

現地からのメッセージ付きお礼のお手紙
■お礼のお手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

現地からのメッセージ付きお礼のお手紙
■お礼のお手紙
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円

現地からのメッセージ付きお礼のお手紙
■お礼のお手紙
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

現地からのメッセージ付きお礼のお手紙
■お礼のお手紙
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

「見えない」を価値に変える晩餐会開催!~『暗闇三昧』プロジェクト~
- 支援総額
- 277,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/4

福井駅前で高校生による高校生のためのグルメフェスを行いたい!!
- 支援総額
- 172,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/22

様々な問題を抱えるこどもたちに学びを!机や椅子を購入したい!
- 支援総額
- 220,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 1/29

こどもたちの世界を広げるワークショップ型写真展を開催したい!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 2/21

茨城県真壁町のひな祭りでひょうたんランプ展示会を開催したい!
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/16
人参のペーストにじゃがいものワッフル!廃棄野菜を加工食品に!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 7/28

全国のクラフトビール集合!ビアフェストで感動のビール体験を!
- 支援総額
- 99,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 9/26











