このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
学校生活レポート(2022年11月、12月)
今年も残り1日となりました。
11月、12月も多くの方々に応援いただき、ありがとうございます。コマッスンミダ!
11月、12月の学校生活レポートです。
【学校創立77周年をむかえました!】
西神戸朝鮮初級学校は2022年11月18日に創立77周年を迎えました!
10月23日に行われた創立77周年記念「愛校祭」に続き、学校創立記念日当日に、校内でのお祝いをしました。
創立記念日恒例のソンピョン(松餅)を、全校生に配布しました。

【アボジ会労働奉仕】
11月27日にアボジ会の労働奉仕がありました。
今回は運動場の側溝清掃、防球ネットの設置、倉庫の掃除、遊具倉庫の補修と、短時間でとても多くの作業を行ってくださいました。
貴重な休日に子どもたちのために頑張ってくださったアボジたち、本当にコマッスンニダ!
*アボジ:ハングルでお父さんの意味


【低学年ソルマジモイン】
12月10日に2学期の学習発表会を兼ねた、ソルマジモインを行いました。
子どもたちの個性あふれる学習発表のあとは、民族遊びのユンノリをオモニたちも一緒に楽しみました。最後は民族遊びのひざ相撲大会!
一足先に正月ムードを楽しみました。

【全校餅つき大会】
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2年連続して中止になっていましたが、今年は感染防止対策を万全に講じて、12月17日に無事開催できました。
当日は、地域の自治会長さんにお手伝いいただきました。又、たくさんのアボジ達が子どもたちのために一生懸命におもちをついてくれました。年長組と6年生のオモニたちにもたくさんお手伝いいただきました。

【学校支援チャリティーゴルフコンペ】
私たち未来プロジェクトの構成団体である西神戸・須磨垂水青商会が主催する「第10回学校支援チャリティーゴルフコンペ」が12月11日に行われました。
当日は44名の方々にご参加いただき、多くの方々に協賛をいだきました。
コンペ翌日、多くの方々からいただきましたチャリティー基金を、西神戸青商会会長が学校長に贈呈しました。

今年もたくさんの方々からご支援・ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。コマッスンニダ!
来年も子どもたちのために頑張ってまいりますので、引き続きのご支援・ご協力をよろしくお願いします!
コース
500円 / 月
毎月支援ワンコインコース
●メールで申し訳ございませんが、感謝のメッセージを送らせていただきます。
1,000円 / 月
毎月支援1,000円コース
●メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
1,000円 / 月
매달 1,000엔 지원코스/해외에서 지원해주시는 분을 위하여 For supporters from overs
・감사의 전자 메일을 보내드립니다
===
・A thank you email
3,000円 / 月
毎月支援3,000円コース
●メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
●毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
3,000円 / 月
매달 3,000엔 지원코스/해외에서 지원해주시는 분을 위하여For supporters from oversea
・감사의 전자 메일을 보내드립니다
===
・A thank you email
5,000円 / 月
毎月支援5,000円コース
●メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
●毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
5,000円 / 月
매달 5,000엔 지원코스/ 해외에서 지원해주시는 분을 위하여For supporters from overse
・감사의 전자 메일을 보내드립니다
===
・A thank you email
10,000円 / 月
毎月支援10,000円コース
●メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
●毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
30,000円 / 月
毎月支援30,000円コース
●メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
●毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
50,000円 / 月
毎月支援50,000円コース
●メールで申し訳ありませんが、感謝のメッセージをお送りします。
●毎年2月に行われる学芸会の協賛広告にて、お名前を紹介(掲載)させていただきます。
※掲載の有無に関しては、事前に確認をさせていただきます。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【西播朝鮮初中級学校継続支援】~ポプラと共に歩む会~
- 総計
- 9人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人
奈良の未来、ナラディーア(クラブハウス練習場)に自分の名前を刻もう
- 支援総額
- 20,462,000円
- 支援者
- 279人
- 終了日
- 4/17
地域医療を守るため原発事故後唯一留まった高野病院を支援します
- 寄付総額
- 8,940,000円
- 寄付者
- 576人
- 終了日
- 2/28

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日
『ほたる館』(作家あさのあつこ氏生家)を改修し、交流の場を!
- 支援総額
- 3,105,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 10/25
御守理芳乃の挑戦!普段見せない私の素顔を届けたい!
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/23

瀬戸内海国立公園指定90周年記念 映画 ドライブタクシー
- 支援総額
- 2,838,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 7/11
大切なものを失った人が多い仙台で色彩で心を癒す場所を作りたい
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/31













