みんなのふるさとOKUTEhome!拠点・YAMAMORI荘づくり

支援総額

5,190,000

目標金額 5,000,000円

支援者
120人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/nishimori_project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月11日 22:36

6月10日の朝日新聞・岐阜版に取り組みを掲載いただきました!

昨日の朝日新聞さんの岐阜版に取り組みを掲載いただき、朝日新聞デジタルにも掲載されました◎
 

私、なぜ今、「田舎」をテーマにしてるんだろう?と改めて思います。
 

もともと田舎LOVEという人間ではなく、東京で暮らすことを楽しんでいたように思います。毎年行っていたニューヨークも大好きで、とにかく新しい世界!とか、知らないことを知る!体験する、刺激的なものを求めて生きてきました。(そんなで世界一周もしました...!)
 

田舎で育ったので、田舎の面倒なところや嫌な面も知っています。世界に憧れて、地方を飛びだして色々な所をみてきたはずなのに、今、田舎に戻ってきてしまいました。さらには実家のある駅近くではなく、山奥の限界集落になりかけている集落に飛び込んで、古民家再生まではじめています。どうしてこうなったのかと自分でも不思議なくらいです。
 

行動の背景にずっとあるのは、「この国のこの先の明るい未来はあるのかな?」という疑問です。人口減少、少子高齢化、課題は山積みで、若者は地方じゃなくて東京に行きたいよなぁと思います。行政は、隣の街よりもよい施策を!と、少なくなっている人口の中でパイを奪い合っているように見えます。
 

八年ほど前に仕事で機会をいただき自治体を70以上まわり、リーダーから話を聞いた経験をしてから徐々に違和感を感じはじめたように思います。

この国の課題に対して、根本的な解決策が見当たらない。まだ誰も、明確な答えをもってないのかもしれないと思いました。自治体は「うちは、人口増やします」という目標の中進んでいかなくてはならないのだと思いました。それは、なんだか、きつそうに見え、地方のほとんどの自治体が目標達成できなさそうと感じました。
 

四年前に地元に戻り、今回の西森川邸を掃除しはじめたことをきっかけに大湫町に関わるようになりました。そんな中、大湫町人口328人の町で、【毎年1組の移住者(30代前半の夫婦が4歳以下の子供を連れて移住)を迎え入れる】ことができれば、30年後も、ほぼ300人の人口を保っていけることを知り、初めて、「この町は持続可能そう」という、希望のようなものを見た気がしました。
 

この数字はかなり具体的!と思います。これまで何だか闇雲に「移住者を迎え入れる」とか「人口増やす」とやっていたように思えて、もっと小さい規模で、これならいけそうかなとイメージできるのは初めてでした。
 

そして、大湫町には他にはない魅力があります。昭和の中頃から危機感をもっていてまちづくりを頑張ってきています。そういう町だから私も関わりたいと思うようになり、さらに、いま大湫町で活躍している方々にお会いして一緒にプロジェクトを進める中で、「ああなんか田舎だけど、私にとってとても刺激的なものことに出会えるんだな」と感じることができました。
 

これから「大湫町だけ救えたらいい。」ということではなく、大湫町でできたことを生かして、大湫町のようなモデルがもっともっと広がらないといけない思います。大湫町もすべてが正解というわけではなくて、模索しながらやってるように思います。そんな大湫町がこれからどうなるか見届けていきたいと思っています。今回の西森川邸再生もそのひとつです。

今回のクラウドファンディングの最後に、

>この町をモデルに、持続可能な町のあり方を学べることがあるのではないかと希望を持っています。

と書きました。でも、まだ、どうなっていくのかわかりません。これからも西森川邸の再生やYAMAMORI荘の活動を通して見つめていきたいと思います。
 

オーナーさんとメンバーで撮影です!昨日の西森川邸再生プロジェクトミーティング後の集合写真◎

 

この西森川邸という物件は不思議な魅力があります。そして、みなさん色々な思いで関わっておられます。またメンバーのみなさんから聞いた話をここでお伝えきればと思います。

 

引き続き活動を続けていきます。どうぞよろしくお願いします。

リターン

3,000


YAMAMORI荘から感謝のメール

YAMAMORI荘から感謝のメール

●YAMAMORI荘メンバーから感謝のメールをお送りします。
●YAMAMORI荘の活動報告をメールでお送りします。(不定期)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


YAMAMORI荘の瓦にお名前掲載

YAMAMORI荘の瓦にお名前掲載

●YAMAMORI荘の瓦に名入れします。
●YAMAMORI荘メンバーから感謝のメールをお送りします。
●YAMAMORI荘の活動報告をメールでお送りします。(不定期)
※注意事項:名入れリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
 「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


YAMAMORI荘から感謝のメール

YAMAMORI荘から感謝のメール

●YAMAMORI荘メンバーから感謝のメールをお送りします。
●YAMAMORI荘の活動報告をメールでお送りします。(不定期)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


YAMAMORI荘の瓦にお名前掲載

YAMAMORI荘の瓦にお名前掲載

●YAMAMORI荘の瓦に名入れします。
●YAMAMORI荘メンバーから感謝のメールをお送りします。
●YAMAMORI荘の活動報告をメールでお送りします。(不定期)
※注意事項:名入れリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
 「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る