
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 412人
- 募集終了日
- 2020年3月23日
こぼれ話♯1 いつから宿と出版社をやりたかったの?というお話
クラウドファンディング、あと15日となりました!
クラファンのページには書ききれなかったこぼれ話をすこしずつこちらに書いていこうと思います。
第1回目は、いつから「泊まれる古本屋」と「出版社」をやりたかったの?というお話です。
最初にやろうと思ったのは、実は出版社でした。
2016年に東京で働いていた会社を辞めて、恵那へ越して来たとき、しばらく無職生活を楽しんでいました。
多くはないけれど貯金はあるし、失業手当もあるし、失業手当が切れた頃に、また仕事をはじめようと、毎日散歩をしたり、本や漫画を読んだりして過ごしていました。
そんなときに読んでいた一冊が、京都の出版社ミシマ社の三島さんが書いた『計画と無計画のあいだ---「自由が丘のほがらかな出版社」の話』でした。
「あ、わたしがやりたいの、これだ」と心から思ったわけですが、編集の経験もなく、本がどんな風につくられ、流通されているかもよくわからず、なんだかとても大変そうな気がして、怖気付いていました。
ただ、「いつの日かはじめる出版社はあさやけ出版という名前にしよう。書いてくれる人と、つくってくれる人との幸運な出会いがあったとき、この出版社をはじめよう」と心の奥で思っていました。

そんなこんなで出版社のことは脇に置いて、古本屋をはじめる方向で進むことになりました。
古本屋を本気でやりたい、と思ったとき、対面の古本販売だけで生計を立てていくのは相当に困難だろう、と考えていました。ネットで本を売るのか、飲食をやるのか、なにかしらをあわせてやらなければならない、とずっと考えていました。(恵那駅前にある大きなふたつの書店は、ひとつは広いスペースで文具や雑貨販売を行っており、もうひとつはレンタルDVDやCDによる売り上げも大きな書店であることも、そう考えるに至った要因のひとつでした。)
考えている中で、今お店にしている物件と出会って、風景と建物の佇まいを見て、ここでやるなら、絶対に宿だな、と思ったことをふんわり覚えています。
大家さんに話をするときの事業計画にも数年後宿をはじめる試算で話をし、開店前のお掃除会の募集も、「泊まれる古本屋」になる第一歩としてみんなでお掃除会を行ったりしました。

そんな風に考えるようになってから、地方の宿や近隣の宿がどんな風に運営しているのか教えてもらったり、本屋として小さな出版社の方とやりとりをして流通のかたちを知ったり、旅行にいくたびに小さな本屋や古本屋をまわり、すこしずつ、本当にすこしずつですが、知識を貯め、わたしたちだったらどんな風にやるか、を考えて来ました。
事前に知識を蓄え、知恵を絞り、計画を立てることと、実際にはじめてみてからわかることはきっと全然違うのだろうと思っています。
うまくはじめることがどきどきしながら準備をしているこの頃ですが、古本屋を始める前から考えていたことを、みなさんの力を借りて形にできるかもしれないことが、とても嬉しいです。
あと15日!
もしもよかったら、引き続きシェアなどでお力貸してください。
リターン
3,000円

珈琲チケット
・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース
岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!
庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。
どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。
・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

珈琲チケット
・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース
岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!
庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。
どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。
・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2020年6月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,503,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 41日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 766,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 35日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日












