築100年の古民家で、"泊まれる"古本屋と出版社をはじめたい
築100年の古民家で、"泊まれる"古本屋と出版社をはじめたい

支援総額

4,461,500

目標金額 2,500,000円

支援者
412人
募集終了日
2020年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/niwabunko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月09日 20:24

【あと14日】応援メッセージ♯3 齋藤陽道さん/写真家

 

 

庭文庫のことを応援してくださっている方からいただいた応援メッセージを、この新着情報に掲載していくことにしました。

 

応援メッセージ、3人目は写真家の齋藤陽道さんです。

 

ーーーーーーーーーー

 

◾︎なぜこのプロジェクトを応援しているのか?

 

いま、「ことば」に対する信頼が、くぽくぽ、とあっけなく流れ去っていくような危機感を、ぼくは感じています。

 

「ことば」は、どこから生まれるものか。口先や筆先なんかではないですね。口を動かす筋肉かな? 筆を握って動かす筋肉かな? そのぜんぶの、身体かな? ……それも、ちがいますね。

 

身体の中にある、目には決して見えないもの、ですね。「こころ」「たましい」「感情」「感動」とか、そういうもの。でも、それだと、ちょっと抽象的だし、あいまいだし、なんだかうさんくさい。

 

なので、もうちょっと、具体的なかたちを言えば、「ことば」が生まれるところとは、つまるところその「人間」なのだと思っています。 

つまり「ことば」への信頼が損なわれていると感じているというのは、「人間」への信頼が損なわれている、というほんとうに哀しいこと。

 

「ことば」への信頼を取り戻すために必要な行いはといえば、それもまた「人間」から「人間」へむけて、行いを発するところからしか始まらない。

 

日々たゆまず営む生活から「人間」が養われ、「ことば」も新しく生きたものとして生まれてくる。とほうもない道のりだけど、できることといったら、結局、そうした一歩ずつしかないねえ。

 

「築100年の古民家で、"泊まれる"古本屋と出版社をはじめたい」

 

「泊まる」という行いは、現在の「人間」を信頼して迎えるということ。

「出版社」という行いは、未来の「人間」へむけて信頼を託すこと。

 

なんと「ことば」そして「人間」に向けた誠実な行いじゃないですか。

信頼の味わいを取り戻すという試みが、このプロジェクトなのだと思います。それが恵那市という地方から始まるということに、なにか、たまらなく、ふるいたつものを覚えずにいられません。

 

ぜひ、皆様の力で、このプロジェクトを実現させてください。

 

うつくしいコーヒーや飲み物をのどにくるくるとながしこみながら、てへっと縁側からの風景に目を細めて、ざふざふとはだしでたたみをあるきまわって古本を吟味するのは、ほんとうに、至福ですよ。

 

◾︎ふたりへの応援コメント

 

愛してます。

 

ーーーーーーーーーー

 

陽道さんには、2018年の夏に個展と筆談トークイベントを庭文庫で行っていただきました。わたしたちの結婚式の写真も彼が撮ってくれたものです。

 

筆談トークイベントの様子

 

庭文庫近くの河合神社で結婚式を挙げたときの写真

 

ずっと好きだった写真家である陽道さんに訪れてもらえてものすごく嬉しかったし、こんな風にコメントいただけて感無量です。わたしたちもLOVEです!!

 

齋藤陽道さん、ありがとうございます。

 

▼関連リンク

↑陽道さんが主演のドキュメンタリー映画、現在公開中です。

 

齋藤陽道WEBサイト http://www.saitoharumichi.com/

 

リターン

3,000


珈琲チケット

珈琲チケット

・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)


◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!

庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。

どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。

・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)

申込数
16
在庫数
3
発送完了予定月
2020年6月

3,000


珈琲チケット

珈琲チケット

・心を込めたお手紙
・庭文庫の店舗で使える2杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)


◾︎庭文庫住所:岐阜県恵那市笠置町1462-3

申込数
121
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

【五平餅パーティー】庭文庫のお庭で五平餅つくろうコース

岩村のシェアカフェHYAKKEIを運営する園原まゆみプレゼンツ!

庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待と珈琲チケット1枚がついたリターンです。みんなで火をおこしたり、五平餅をつくったりするところからご一緒しましょう、
日程は6月ごろ、相談の上決定します。

どうしても日程が合わず参加できなかった…!という方には珈琲チケット8枚お送りします。

・庭文庫のお庭で五平餅パーティーへのご招待 1名様
・庭文庫の店舗で使える1杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)
(日程の都合でご参加できなかった方には、庭文庫の店舗で使える8杯分の珈琲チケット(有効期限発行より6ヶ月)をお送りします)

申込数
16
在庫数
3
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る