
寄付総額
目標金額 12,150,000円
- 寄付者
- 428人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
クラウドファンディング残り3日となりました!
日頃より私たちの取り組みを応援してくださり、本当にありがとうございます。
2024年2月1日(木)に開始した「日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。」も、募集終了まで残すところあと3日となりました!
本日までに382人の方々にご寄付いただき、目標達成率206%を超えております。
本当にありがとうございます!
たくさんのご寄付と応援メッセージに、改めて感謝申し上げます。
今回も、皆様からお寄せいただいた応援コメントの一部をご紹介いたします。
日本の救急医学のトップランナーとして、救急医療を引き続き牽引してください。
今回の能登震災も本当にお疲れさまでした。
日本医大の救急スタッフがやりたいことが十全にできるようサポートできたらと思います。国民の生命、健康を守るため頑張ってください!
ドクターカーの活躍で、一人でも多くの人が助けられることをお祈り申し上げます。
先生方、お体に気を付けてご活躍下さい。
雨天以外のほぼ毎日、上空を飛んでいくドクターヘリを見上げてます。息子の卒業した中学はドクターヘリと救急のランデブーポイントでした。小額ですが支援させていただきます。皆さんの安全を沿道から祈ってますね。
当院が能登半島地震で被災した時に真っ先に駆けつけて頂きありがとうございました。被災した医療従事者もまた救われました。命を救うためのドクターカー応援しております‼︎
災害や事故、病気で苦しむ人たちにいつも一番に救いの手を差し伸べて下さり、本当に有り難く思います。微力ですが、いつも応援しています!
初期研修で回った際にとても多くのことを教えて頂きました。救命センターは母校の誇りです。健闘を祈ります。
皆様たくさんの応援メッセージありがとうございます!
現在運用しているドクターカーの車両が11年を超える使用により、頻回のバッテリー上がりや細部の備品交換、修理が必要な状況にあり、持続した安全運用が困難になっています。高額な費用が必要となるため、皆様からのご協力を賜りたくクラウドファンディング実施を決意しました。
引き続きどうか皆様のお力をお貸しください。
日本医大ドクターカープロジェクト!命を救うため、ともに走りたい。
■プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/nms-drcar2024
■第一目標:1,215万円 達成
■第二目標:2,000万円 達成
■募集終了:3月29日(金)23時
ギフト
3,000円+システム利用料

3000円コース|みんなのドクターカープロジェクト
●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|みんなのドクターカープロジェクト
●感謝のメール
●新規ドクターカー写真を含む活動報告レポート(PDFにて)
●寄付金領収書 ※1
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料

3000円コース|みんなのドクターカープロジェクト
●感謝のメール
●寄付金領収書 ※1
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|みんなのドクターカープロジェクト
●感謝のメール
●新規ドクターカー写真を含む活動報告レポート(PDFにて)
●寄付金領収書 ※1
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
※1
寄付金領収証に記載される寄付日は、入金日の2024年(令和6年)5月10日頃の日付となり、2024年(令和6年)6月から7月頃の発送を予定しています。
- 申込数
- 209
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」みんなで応援プロジェクト2025
- 支援総額
- 12,879,000円
- 支援者
- 1,562人
- 終了日
- 7/31
絶滅したとされるニホンカワウソの生息を写真撮影で確認したい。
- 支援総額
- 602,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 7/31

学童で習い事もできる新しい形の学童保育を運営したい!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/26

フットサルを盛り上げよう!高校生のフットサルリーグ開催!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/13
日本初!雨でも楽しめる本格屋内パルクールジムを広島から!
- 支援総額
- 2,659,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/8

ALS起業家、最後の声を子供たちに紡ぐ。絵本『フィーロくんのいと』
- 支援総額
- 1,333,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 11/26

日本人の心のふるさとである「お伊勢さん」で菓子博2017を開催!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/15












