青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ 2枚目
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ 3枚目
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ 4枚目
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ 2枚目
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ 3枚目
青木村で採集の森を体感する麦酒醸造所のテイスティングルーム完成へ 4枚目

支援総額

4,235,000

目標金額 3,000,000円

支援者
197人
募集終了日
2024年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/nobara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月05日 11:59

あと1日 | 第二目標400万円まであと40万円

〔BREWBRARY PROJECT〕遂行に向けてプロジェクトを応援してくださりありがとうございます。

クラウドファンディング終了がいよいよ明日の6月6日23:00 新月までとなりました。
追加でのご支援、第二目標に向けてのスタート後もたくさんのご支援をいただいております。

 

3年前の6月。居を移し、職住一体、酒づくりの世界に踏み入れました。

 

製造免許取得に至るまで、たくさんの苦労がありましたが
ここまで形にすることができたのは何よりも、伴走してくれた遠くの友人、

仲間、近所の皆さん、先輩・後輩・家族の存在です。

 

麦酒ができるまでの工程には日々の生活の中での自然観や、
人智に触れて感じる感性がそのまま反映するのではないか

 

そんな思いがあってこのプロジェクトに繋がっています。

 

思いを受け取り、言語化できない状況ですが、
皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。

 

今回のプロジェクトを皮切りに三年の月日を経て完成を目指すことになりますが、

残りの36時間、最後までプロジェクト遂行のために時間を使っていきたいと思います。

 

最後までどうぞよろしくお願いします!

 

あたたかいご支援、応援をどうぞよろしくお願いします。

 

Nobara Homestead Brewery 

中村 圭佑・玲子

 

 

リターン

5,000+システム利用料


拝 - Letter -

拝 - Letter -

■御礼状(メール)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

30,000+システム利用料


灯火 - Donation for Brewbrary -

灯火 - Donation for Brewbrary -

■御礼状(郵送)

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


拝 - Letter -

拝 - Letter -

■御礼状(メール)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

30,000+システム利用料


灯火 - Donation for Brewbrary -

灯火 - Donation for Brewbrary -

■御礼状(郵送)

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る