
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 333人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
2030宣言ができるまで。part ①
ノーベルのこれからの10年について議論が始まったのは約1年半前。
ちょうど5年前、
目の前の困っている親御さんをサポートすることはできていても
何ら社会は変わらない。
子どもを産んでも当たり前に働ける社会ってどういうことなんだろ
このままでいいのだろうか。
そこで、できたのが2015年版VSION BOOK
こういう社会が築けたらいいな、ノーベルはこういう方向に進むんだ。
ということを表現したもので、
構想であり、実現しようとすると、
実現したいとスタッフに伝えても、
気づかされた時期でもあった。
みんな目の前のことに必死で頑張っていて、
そんな状態だった。
そこから、ノーベルの組織づくりが始まる。
しかし、途中、私の妊娠・出産が重なり、
2017年7月に出産し、2か月後から少しずつ復帰しはじめ、2018年4月、正式に復帰した。
その時に改めて「
これを実現させるためには、
私の想いだけではなく、みんなと一緒に進まないといけない。
どうしたものか、、、
そこで、この人なら実現に向けてサポートしてくれる!
そう確信した私は、
そこから、
集まってはなそう。
今、私が考えていることを伝えよう。
そして、それを聞いたみんなが何を感じているか聞こう。
オープンディスカッションと名付けて、議論がスタートした。
それが昨年の2018年8月本部スタッフオープンディスカッションだった。
ノーベルの2030宣言はそこから始まったのだった。
最初はカオスだった
「高さんの考えていることは構想で、そんなこと全部できるのか 」
「ヒトもお金も必要だし、そこはどう考えているのか」
「未来のことには共感するが、
「病児保育はどうなるのか」
色んな意見が飛び交う。
私たちが変えたいこと、変えたくないことは何か。
私たちはどこを目指すのか。
また、原点に戻り、ビジョン・団体理念も本当にこれでいいのかと見直し
改めて、できたのが↓↓↓

●VISION
これは文字どおり、そのままの意味である。
●MISSION
あくまで私たち1団体で解決するのではなく、色んな人、団体、組織との
助け合いを生み出しながら、VISIONを実現する
●VALUE
これはノーベルの行動憲法の3つ 「寄り添う」「創る」「楽しむ」
の意味が込められている。私たちが10年間大切にしてきたことだ。
これを元に、
さらにここから私たちは何を具体的にどうしていくかが話し合われていくことになるのだった。
ギフト
10,000円
【おすすめ】スタンダードコース
●ビジョンブック1冊
● 2019年度の活動報告書(メール)
---------------------
・サンクスメール
・新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
・寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
● サンクスメール
● 新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
● 寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円
【おすすめ】スタンダードコース
●ビジョンブック1冊
● 2019年度の活動報告書(メール)
---------------------
・サンクスメール
・新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
・寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円
● サンクスメール
● 新規事業の進捗をお伝え!メールマガジン配信(月1回)
● 寄付金控除用の領収証発行(2020年1月〜順次発送)
※本プロジェクトへのご寄附は、税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,946,000円
- 支援者
- 557人
- 残り
- 25日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日










