
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2018年9月30日
【残り4日 現在91%達成!】ご支援して下さっている皆様へ
今日は9月26日。今挑戦しているクラウドファンディング終了まで、残すところ後4日となりました。いつも応援いただき支えて下さり、そしてあたたかいご支援をいただき、いつも気にかけて下さり本当に有難うございます。
私土屋美奈は、父の仕事を手伝い始めて10年目となりました。父は、あまり口数は多い方ではありません。ですが行動力だけは人一倍あり、やりたいと思ったことがいかに大変で、イバラの道を通るようなことであったとしても、その苦労もかえりみず、突き進むような人間です。いのしし年ですので仕方ないのかもしれません。
そしてそんな私も来年年女。いのしし年です。
「一人の作家の夢」ですので、クラウドファンディングに挑戦した当初は、どれだけの方が応援してくださるのか、ページ上だけで烏城焼の魅力が伝わるのか、不安も大きくございましたが、多くの方にご協力・ご支援いただいてここまで来ました。
そして、この度、101メートルという世界最長の登り窯完成のため、皆様に応援・そしてご支援いただきましたことが作家本人、そして家族、そして支えて下さっている皆様、みんなの夢となり、形になろうとしております。
これまで本当に長く応援頂きましてありがとうございます。
感謝の念に堪えません。
父からも、皆様にお礼の手紙を預かっているので、ご紹介させてください。


大切なお金を、私たちの夢に託してくださること、この「期待」を私たちの「責任」と捉え、まずはプロジェクトを達成し、実際に窯を完成させるというミッションをみなさんと迎えたいと思います。
まだ、残り4日間ございます。
最後までぜひ見守っていただき、一緒に応援頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
烏城焼 土屋美奈
リターン
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(特別純米酒 稲村屋)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
特別純米酒 稲村屋は、酒蔵でしか販売していないお酒で、非常に貴重です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(純米吟醸 菊乃井)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
純米吟醸 菊乃井は、サラッとしていて非常に飲みやすいお酒となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(特別純米酒 稲村屋)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
特別純米酒 稲村屋は、酒蔵でしか販売していないお酒で、非常に貴重です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
15,000円

《限定追加リターン!ラストスパート応援》ぐい呑みと地酒セットで黒石を堪能!(純米吟醸 菊乃井)
①サイン入り図録
②烏城焼古陶磁館および茶道美術館入館料無料チケット(1名分)
③お抹茶セット無料チケット(1名分)
④烏城焼 記念サポーター会員証(作品を1割引で購入できます)
★⑤自然釉のぐい呑と青森県黒石市のお酒(日本酒)のセット
烏城焼では1つ1つ手作り、釉薬をかけず薪を燃やして灰が溶けて景色をつくる作品を製作しています。
鳴海酒造は創業文化3年から続く老舗の酒蔵です。黒石市の文化財としても指定されています。
純米吟醸 菊乃井は、サラッとしていて非常に飲みやすいお酒となります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日










