
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,174人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
3月15日、ライチョウの展示公開が始まりました
富山市ファミリーパークでは公開がスタートする15日に、近隣の保育所の園児を招待したほか、多くの来園者を迎えて、真っ白な冬羽に身を包んだライチョウを見てもらいました。

〔観覧する、子どもたち〕
展示しているライチョウはいずれも乗鞍岳から採集してきた卵から孵化した個体を親鳥として、平成29年に生まれた、もうすぐ2歳になるオス2羽です。
それぞれ、春の立山・室堂を背景とした部屋にそれぞれ1羽ずつ、展示しています。


〔ライチョウの展示室〕
当面は公開時間を午前9時30分~11時30分、午後1時30分~3時30分までとしていますが、今後、ライチョウの体調を考慮しながら、時間の延長や短縮していく予定です。
動物園でライチョウを公開することによって、特に1年を通したライチョウの姿の変化を見てもらうことができます。ファミリーパークではその美しさや可愛らしさを通して、ライチョウに関心を持ってもらい、その保護の意識を高めるとともに、そんなライチョウが生息する富山の自然の豊かさを再認識していただきたいと思っています。

〔展示室で撮影したライチョウ〕
また、ニホンライチョウの展示施設はカモシカの展示場と向かい合わせにありますので、富山を代表する国の特別天然記念物のニホンライチョウとニホンカモシカを同時に見ることができるエリアとなります。そのほかにも園内には天然記念物の動物を数種、飼育展示していますので、日本の自然の環境保全にも関心を持っていただければと思っています。
一方、ファミリーパークでは今年もライチョウの繁殖に取り組みます。今年は母鳥が自ら、卵をあたため、ヒナを育てる「自然繁殖」を目指し、その準備に取り掛かっています。今年もいいニュースを皆様にお届けできるように、がんばりますので、応援をよろしくお願いいたします。
なお、ライチョウは恩賜上野動物園(東京都台東区)、大町市山岳博物館(長野県大町市)、いしかわ動物園(石川県能美市)那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)でも公開されています。ぜひ、お近くの動物園でライチョウをご覧ください。
ギフト
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,177,400円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 14時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日











