
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 16人
- 募集終了日
- 2016年7月18日
ついにオープン!〜クラウドファンディングにかける想い〜
こんにちは!岡田真美です。
本日、ついにクラウドファンディングがオープンしました!
すでに3人の方に支援していただきました本当にありがとうございます。
今日は、オープンと同時に私の想いを語らせていただきます。
============================
私がカンボジアに行ったのは今年の2月1日。
初めてカンボジアに出会いました。
私は、カンボジアに行く前に「アイセック明治大学」というNPO法人で活動していました。そこで、ずっと自己中だった私は「誰かを愛すること」「誰かのために全力で生きることの幸せ」を知ります。
2015年の冬にアイセックを辞める決意をした私は、最後の集大成として「アイセックの海外インターンシップ」を選び、カンボジアで英語教師をする決意をしました。
2月1日。
プノンペンで英語教師として働くことになっていた私は不安と期待を胸にSCAOに着きました。

はじめは、英語教師をすることの不安と現地をどれだけ変えることができるか分からず毎日心がソワソワしていました。
しかし、SCAOについて1週間後、サメスさんと話したことで私の行動がみるみる変わっていきます。
サメスさんは、ポルポト政権で両親を殺され、貧困とともに生きてきました。しかし、その過去を受け入れ「自分のような子供たちを少しでも救いたい」とカンボジアの農林水産省を退職し、SCAOを設立。
自分の過去と今、そして未来を語るサメスさんはキラキラと輝き、強い信念を持っていました。
そんなサメスさんに感銘し、私も自分の過去をサメスさんに語り始めます。「私がなぜここにきたのか」「どんな想いがあるのか」そして「将来は自分のような辛い過去、悲しい過去を持った子供たちが力強く生きていける未来を作りたいこと」を伝えます。
サメスさんは、「自分の過去を受け入れ、それでも前に進み続けている」
私は、その時、『この人のように力強く生きたい』と思いました。

サメスさんと話したことをきっかけにをきっかけに私はインターンシップが終わる3/29まで現地の課題を解決すべく駆け抜けました。そして子供たちに私の行動1つ1つが愛として伝わるように毎日授業を行い、笑顔でい続けました。
そして迎えた最終日。
そこには私が見たことのないくらいのたくさんの笑顔と愛がありました。

SCAOを増やしていきたい。
もっともっと可能性のある未来を増やしたい。
そう思って、このクラウドファンディングを始めます。
サメスさんの夢は、
『SCAOをカンボジア中に増やし、貧困で教育を受けることのできない子供たちのため貧困のサイクルを断ち切ること』
この夢を一緒に叶え、カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えていく方を募集します!
そして最後にこのクラウドファンディングを協力してくださったアイセック明治大学の皆さん、 JWIの皆さん、Ready Forの方々、応援してくださった方、全てに感謝します。本当にありがとうございます。
ここからがスタート。
目標達成のため全力で走り抜けますのでどうぞ宜しくお願い致します!
============================
岡田真美(おかだまさみ)
リターン
3,000円

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

カンボジアの子供たちの未来を少しでも変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOに通う子供達からのサンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

カンボジアの子供の未来を変えてみませんか?
1)サンクスメール
2)SCAOポストカード
*このクラウドファンディングのために作成した特製ポストカードをプレゼントさせていただきます!
3)現地でお土産を選んできます!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 97
- 発送完了予定月
- 2016年8月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
いじめ減少と視覚障害者が練習できるボクシングジムを作りたい。
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/17

「一条百鬼夜行」の保全にご協力お願いします!
- 寄付総額
- 1,257,000円
- 寄付者
- 114人
- 終了日
- 12/11

"もにす認定"中小企業での、障害者雇用の本を出版したい!
- 支援総額
- 909,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/14
オケマンによる最高水準の吹奏楽を是非聴きにきてください!
- 支援総額
- 549,500円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 3/16
世界遺産春日大社「第60次式年造替」を奉納演奏でお祝いしたい!
- 支援総額
- 1,189,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/31
みんなが“アート”で社会と混ざりあうアートフェアを開催したい!
- 支援総額
- 983,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 11/30
JCY U-18 男女ユース世代の全国サッカー大会を応援して下さい
- 支援総額
- 914,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/31












