
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
ノ・マド スタッフインタビュー 宮本彩理香

ノ・マドで先生をしているスタッフは、将来学校の教員を目指している大学生や子どもの教育に関心のある社会人、実際に子どもの支援を行なっている団体の職員など、さまざま。
今回は、ノ・マド立ち上げ時より現在も活躍中の大学生スタッフ、宮本彩理香さんにノ・マドに参加したきっかけなどについてお話しを伺いました。
―自己紹介をお願いします。
宮本彩理香さん(以下 宮本) 大学生です。教育について勉強しています。英語が好きで、毎日オンラインで英会話の練習をしています。
―スタッフに応募したきっかけを教えてください。
宮本 登録していたボランティアサイトからのメールに「ノ・マド」の募集が載っていて、それを見て応募しました。
それまでは、子どもに勉強を教えたことはありませんでしたが、地域のボランティア活動で子どもたちと触れ合う機会はありました。
説明会で詳しくお話を伺い、雰囲気がすてきだなと思いました。
―フリースクールについて、参加前はどのように感じていましたか。
宮本 正直、フリースクールがどういう場所なのか詳しく知りませんでした。
不登校については知っていましたが、身近にフリースクールがなかったこともあり、どんなことをしているのかよく知りませんでした。
―ノ・マドでスタッフをはじめて感じたことを教えてください。
宮本 オンラインでの学習支援は、直接会わないため難しそうだと思っていました。
最初はオンライン上で子どもたちとどのように関わったらよいか分からない点もありましたが、徐々にどういうことをすればいいか分かってきました。
毎週会っていたら生徒さんが心を開いてくれるようになり、今では色々な話をしてくれます。
大変なこともありますが、子どもたちはとってもかわいくて、毎回パワーをもらっています!
―スタッフをする上でどんなことを心がけていますか。
宮本 できたことをほめることや、いい所を見つけて伸ばすことを心がけています。
また、堅苦しくならないように、いい意味で「先生になりきらない」ように話しています。
そして、受け持っている生徒さんの特性を踏まえて、声掛けや課題の内容を考えています。
例えば、現在担当している生徒さんでは、「はい」か「いいえ」で答えられる質問をしたり、休憩時間には画面上で絵しりとりをしたりしています。
保護者様とも積極的に会話するように心がけています。
―どんな存在でありたいと思っているか教えてください。
宮本 子どもたちの生きる世界を少しでも広げられたらいいなと思っています。
―フリースクールや不登校に対する考え方に変化はありましたか。
宮本 フリースクールって重要な場所だなぁと思いました。フリースクールの存在や、子どもたちを応援している人がたくさんいるということを、もっと色んな人に知ってもらえたら嬉しいです。
―ノ・マドでの経験を踏まえて、今後やってみたいことを教えてください。
宮本 総合学習のような、社会で生きる力を育てる授業をしてみたいです。
SDGsや環境問題、「勉強はなぜしないといけないの?」など、教科以外の授業をしてみたいです。探求する面白さを知ってもらえたらと思っています。
―最後に、子どもたちや保護者の方にメッセージをお願いします。
宮本 一人ひとりに合わせて楽しくゆっくりと授業を進めています。すてきなスタッフがたくさんいて、子どもたちのことをとてもよく考えている人ばかりです。少しでもお役に立てたら嬉しいです。
―ありがとうございました!
※写真は本人提供
リターン
5,000円

1人に1ヶ月間学習のサポートが出来ます。
●ノ・マドのオンライン学習が1ヶ月無料で利用できる教育バウチャーを1人分発行します。
●活動報告をお送りします。
●有効期限は発行から6ヶ月内です。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

2人に1ヶ月間学習のサポートが出来ます。
●ノ・マドのオンライン学習が1ヶ月無料で利用できる教育バウチャーを2人分発行します。
●活動報告をお送りします。
●有効期限は発行から6ヶ月内です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

1人に1ヶ月間学習のサポートが出来ます。
●ノ・マドのオンライン学習が1ヶ月無料で利用できる教育バウチャーを1人分発行します。
●活動報告をお送りします。
●有効期限は発行から6ヶ月内です。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

2人に1ヶ月間学習のサポートが出来ます。
●ノ・マドのオンライン学習が1ヶ月無料で利用できる教育バウチャーを2人分発行します。
●活動報告をお送りします。
●有効期限は発行から6ヶ月内です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 5時間

【頸動脈小体腫瘍】放射線治療全4回 リーくんを助けてください。
- 支援総額
- 939,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 4/3
助けてください!悪性脳腫瘍と戦うマスオにご支援お願いします。
- 支援総額
- 871,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 5/8

岡山県の子どもたちを対象に格安でお祭りの屋台の商品を届けたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/4

常温でとろける脂の甘み!プロが選ぶ「近江牛」の魅力を全国へ。
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15

新しい味の玄米 x 味噌 シリアルバー!添加物一切不使用
- 支援総額
- 705,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 8/2
瀬田の唐橋※落語War!参
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30
恋笑ちゃんの夢とそのご家族を一緒に応援してください!
- 支援総額
- 924,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 9/18










