こんなふうに樹上テラス!
梁の上部に、頑丈な板を張り付けて、テラスが完成していきます。
もっと見る
支援総額
目標金額 1,200,000円
梁の上部に、頑丈な板を張り付けて、テラスが完成していきます。
もっと見るこのように、自然樹木の股部分に梁を通して、ベースを作っていきます。この写真は地上8m位の所です。 屋久島県道沿い(南部)はご覧の通り、カンヒザクラがそろそろ見頃でーす。
もっと見る1月7日は「キャノッピ」のある集落で「鬼火焚き」行事がありました。火を付ける直前に降雨となりましたが、綺麗な虹が行事の最後までアクセントを付け、今年の安泰を祈願しました。
もっと見るノッピ君定位置の玄関に オオムラサキシキブが飾られています。紅白混ぜたら、この色になりませんか、って。
もっと見る島の山奥は、雪のようです。麓ではほら紫色がこんなに鮮やかです。今年は「粒」も多い。毎年見ていますと、気温が下がると色が鮮やかです。オオムラサキシキブ。
もっと見るキャノピーウォークの主要ロープは腹巻きをして成木に巻き付けます。樹木を傷めない工夫です。 補助的なロープはなにも施さず軽く巻き付けることがあります。しばらく忘れているとご覧の通り、…
もっと見るいくつかの台風が屋久島をかすめた今年。里に見慣れぬチョウが舞いました。この上もない光沢紫の翅をちらつかせ、クズ(豆科)の周りを飛び交いました。島の持つ生態系の豊かさ。実感できる一コ…
もっと見る屋久島ではクリスマスフラワーつまり、ポインセチアがご覧の通り道ばたに生えます。それも人の背丈を超えます。道行く観光の車も立ち止まり、パチリ!クリスマスにかけ赤色はますます鮮やかにな…
もっと見る樹上近くになると地面からでは見えない植物の表情に出会える。今年の果実は立派だ。
もっと見る低気圧通過時の降雨は、比較的強く短時間の量もおおいです。そのあと雲の切れ間から覗く太陽で、ごらんのとおりまるで温泉みたいに「ゆげ」が立ち上ります。ベンチからも湯気、岩からもゆげ!一…
もっと見る3,000円
◆杉焼き板利用2014年カレンダー 1部進呈
◆杉枝を利用したストラップ 1個
◆サンクスメール 1通
10,000円
◆杉焼き板利用2014年カレンダー 1部進呈
◆杉枝を利用したストラップ 1個
◆サンクスメール 1通
◆照葉樹の種子(三種類入り) 1セット
◆「1993年世界自然遺産登録記念切手」
付きレターセット 一組
◆キャノピーウォーク体験
大人2名様ご招待券
◆プロジェクト報告冊子へのお名前記載
3,000円
◆杉焼き板利用2014年カレンダー 1部進呈
◆杉枝を利用したストラップ 1個
◆サンクスメール 1通
10,000円
◆杉焼き板利用2014年カレンダー 1部進呈
◆杉枝を利用したストラップ 1個
◆サンクスメール 1通
◆照葉樹の種子(三種類入り) 1セット
◆「1993年世界自然遺産登録記念切手」
付きレターセット 一組
◆キャノピーウォーク体験
大人2名様ご招待券
◆プロジェクト報告冊子へのお名前記載






