サイクリストが集う奈良の秘境「野迫川村」に憩いの青空食堂を!
サイクリストが集う奈良の秘境「野迫川村」に憩いの青空食堂を!

支援総額

318,000

目標金額 300,000円

支援者
29人
募集終了日
2015年6月20日

    https://readyfor.jp/projects/nosegawamura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月20日 12:40

後、10時間で終了します!

おはようございます。

野迫川村は高野山と十津川村にはさまれた秘境の村!
昭和食堂の泉本勝代です。

5月11日にスタートした、野迫川村:昭和食堂のプロジェクト!

いよいよ今日20(土)の23時で支援金の募集が終了します。

目標金額30万円のうち、まだ 51000円残っています。

本音を言うと、ここまで皆さまが支援金のご予約や、

プロジェクトのURLをシェアして下さったり、

チラシを配って下さったりして下さるっと想像していませんでした。

まだお会いした事のない方々も、

昭和食堂の設備充実の為にいろいろして下さるなんて!

本当にありがたい気持ちでいっぱいです。

亡くなった母がよく言っていました。

した事は忘れたほうがいい。

ただ、して貰った恩は忘れてはいけないし、

必ずお返ししなさい!っと。

して貰った相手にお返し出来ない場合は、 他の人にでもいいので、必ずお返をしなさい。

そうする事で、世の中を恩が回り回って、その人に届くから!

今回もしこのプロジェクトが成立しなくても、

私はいろんな行動をして下さった皆さまには、

他の形でも必ず恩を返したい!っと思っています。

そして、プロジェクト成立した時には、 もちろん!

野迫川村:昭和食堂をきっかけに、

村の人たちや 野迫川村を訪れて下さった方々に、

もっともっと喜んでくつろいで頂けるよう頑張っていきますね。

後 10時間足らずで、このプロジェクトは終了してしまいますが、

皆さまの思いはズッーとズッーと私の心の中でつながっていきます。

なので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


リターン

3,000


alt

●ありがとう!のメール
●野迫川村の手作り絵葉書

申込数
16
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引きかけ券に加えて
●野迫川村名産、あまご甘露煮と太素麺のセット
●野迫川村産干椎茸

申込数
9
在庫数
制限なし

3,000


alt

●ありがとう!のメール
●野迫川村の手作り絵葉書

申込数
16
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円の引きかけ券に加えて
●野迫川村名産、あまご甘露煮と太素麺のセット
●野迫川村産干椎茸

申込数
9
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る