
支援総額
318,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2015年6月20日
https://readyfor.jp/projects/nosegawamura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年06月20日 12:40
後、10時間で終了します!
おはようございます。
野迫川村は高野山と十津川村にはさまれた秘境の村!
昭和食堂の泉本勝代です。
5月11日にスタートした、野迫川村:昭和食堂のプロジェクト!
いよいよ今日20(土)の23時で支援金の募集が終了します。
目標金額30万円のうち、まだ 51000円残っています。
本音を言うと、ここまで皆さまが支援金のご予約や、
プロジェクトのURLをシェアして下さったり、
チラシを配って下さったりして下さるっと想像していませんでした。
まだお会いした事のない方々も、
昭和食堂の設備充実の為にいろいろして下さるなんて!
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
亡くなった母がよく言っていました。
した事は忘れたほうがいい。
ただ、して貰った恩は忘れてはいけないし、
必ずお返ししなさい!っと。
して貰った相手にお返し出来ない場合は、 他の人にでもいいので、必ずお返をしなさい。
そうする事で、世の中を恩が回り回って、その人に届くから!
今回もしこのプロジェクトが成立しなくても、
私はいろんな行動をして下さった皆さまには、
他の形でも必ず恩を返したい!っと思っています。
そして、プロジェクト成立した時には、 もちろん!
野迫川村:昭和食堂をきっかけに、
村の人たちや 野迫川村を訪れて下さった方々に、
もっともっと喜んでくつろいで頂けるよう頑張っていきますね。
後 10時間足らずで、このプロジェクトは終了してしまいますが、
皆さまの思いはズッーとズッーと私の心の中でつながっていきます。
なので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

野迫川村は高野山と十津川村にはさまれた秘境の村!
昭和食堂の泉本勝代です。
5月11日にスタートした、野迫川村:昭和食堂のプロジェクト!
いよいよ今日20(土)の23時で支援金の募集が終了します。
目標金額30万円のうち、まだ 51000円残っています。
本音を言うと、ここまで皆さまが支援金のご予約や、
プロジェクトのURLをシェアして下さったり、
チラシを配って下さったりして下さるっと想像していませんでした。
まだお会いした事のない方々も、
昭和食堂の設備充実の為にいろいろして下さるなんて!
本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
亡くなった母がよく言っていました。
した事は忘れたほうがいい。
ただ、して貰った恩は忘れてはいけないし、
必ずお返ししなさい!っと。
して貰った相手にお返し出来ない場合は、 他の人にでもいいので、必ずお返をしなさい。
そうする事で、世の中を恩が回り回って、その人に届くから!
今回もしこのプロジェクトが成立しなくても、
私はいろんな行動をして下さった皆さまには、
他の形でも必ず恩を返したい!っと思っています。
そして、プロジェクト成立した時には、 もちろん!
野迫川村:昭和食堂をきっかけに、
村の人たちや 野迫川村を訪れて下さった方々に、
もっともっと喜んでくつろいで頂けるよう頑張っていきますね。
後 10時間足らずで、このプロジェクトは終了してしまいますが、
皆さまの思いはズッーとズッーと私の心の中でつながっていきます。
なので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

リターン
3,000円
●ありがとう!のメール
●野迫川村の手作り絵葉書
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引きかけ券に加えて
●野迫川村名産、あまご甘露煮と太素麺のセット
●野迫川村産干椎茸
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ありがとう!のメール
●野迫川村の手作り絵葉書
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引きかけ券に加えて
●野迫川村名産、あまご甘露煮と太素麺のセット
●野迫川村産干椎茸
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
丸岡有馬財団
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
株式会社あわわ
齊藤 良太

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日













