活動再開のご報告
長らく活動および発信を自粛しておりましたが、本日より再開させていただくことをお知らせいたします。 先月お伝えした事案に関しましては、ご本人様と2匹の先住猫へご心労とご負担、さらに…
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
長らく活動および発信を自粛しておりましたが、本日より再開させていただくことをお知らせいたします。 先月お伝えした事案に関しましては、ご本人様と2匹の先住猫へご心労とご負担、さらに…
もっと見る【お詫びとご報告】ウイルス検査結果の誤りについて この度は、当団体の不手際により、譲渡した猫のウイルス検査結果に誤りがあったことが判明いたしました。里親様、仲介者様に多大なるご迷…
もっと見るいつもあたたかなご支援ありがとうございます。 日に日に暑さが増し、連日30度越えの真夏日が続く函館ですが、メンバーも猫たちも暑さに耐えながらなんとか毎日乗り越えております。シェ…
もっと見るいつもあたたかなご支援ありがとうございます。 北海道内では比較的過ごしやすい気候であると言われている函館でも、近年は暑さが厳しくなってきました。こちらに目を通してくださっている…
もっと見るいつもあたたかなご支援ありがとうございます。 桜の季節も過ぎ、初夏の訪れを感じさせる爽やかな風が吹き暖かな陽気になってきました。 しかしこれから暑くなるにつれ、外の猫たちには厳しい…
もっと見るいつもあたたかなご支援ありがとうございます。 未だ雪の降る地域もある北海道ですが、函館はすっかり桜が満開の時期になりました。 陽だまりの活動拠点である公園も、美しい桜に彩られていま…
もっと見るいつもあたたかなご支援ありがとうございます。 今月より月末、あるいは月初に、簡素ではありますが活動の報告をしていきたいと思います。 陽だまりでは保護した猫たちの里親探しも行っており…
もっと見るマンスリーサポーターの皆様、毎月のご支援ありがとうございます。活動のご報告が日々の活動に追われ出来ませんでした。お詫び申し上げます。 毎日の活動は、朝夕の函館公園の地域猫達へのご飯…
もっと見る今年の夏は函館でも連日30度を超える暑さが続き、熱中症警報の出される日々が続いています。 そんな中、先月の定例市議会でついに、私達が一昨年12月から昨年9月まで集めてきた署名も後押…
もっと見る2月24日から4月24日まで、応援・ご支援をお願いいたしておりましたクラウドファンディングのプロジェクト、皆様のご協力のおかげを持ちまして、無事に目標金額180万円を超え、1,92…
もっと見るレディフォーのクラウドファンディングで、マンスリー以外に新たなプロジェクトに現在挑戦中です。 2月24日からスタートして約1カ月が過ぎましたが、なかなか苦戦している状況です。 ht…
もっと見る皆様、新年あけまして、おめでとうございます。 昨年はご支援ありがとうございました。 昨年は6月にNPO法人として、新たなスタートを切りました。 市内各所からTNR のご依頼も入り、…
もっと見る私達陽だまりがNPO法人をして、6月10から活動を新たにして半年が過ぎました。6月10日以降TNR出来た猫達は、 6月 陽だまり 0件 依頼 10件 127,6…
もっと見る函館は今年12月1日に始めての積雪となり本格的な冬が到来しました。 毎日のように雪降り、1日に何度も雪かきが必要なほどです。 そんな寒さが身に染みる中、昨日2匹の子猫が新しい家族の…
もっと見る今年の函館は12月1日に初の積雪があり、すっかり冬本番を迎えました。 今朝、公園猫のご飯やりをしていると、ラインにすぐ上の一方通行道路で猫が曳かれて死んでいると知らせが入りました。…
もっと見る陽だまりサポーターの募集に賛同して頂いた皆様に、感謝いたしております。 マンスリーサポーターの継続寄付募集を始めた当初、どれだけの方が応援して下さるのだろうと、不安でした。 レディ…
もっと見る1,000円 / 月

飼い主のいない猫達のTNR の医療費、地域猫達の給餌代として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送りします。又普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックで報告いたして行きます。
3,000円 / 月

ご支援金は、飼い主のいない猫達の日々の給餌代、TNRの去勢不妊手術代として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送りいたしま
す。
普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックえ報告して行きます。
5,000円 / 月

ご支援金は、飼い主のいない猫達の去勢不妊手術代や医療費、地域猫達の日々の給餌代として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送り致します。
普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックで報告して行きます。
10,000円 / 月

ご支援金は、飼い主のいない猫達の日々の給餌代、TNRの去勢不妊手術代や医療費として使わせて頂きます。
猫達の写真を添えて、半年ごとにお礼のメールをお送り致します。
普段の活動内容は、ブログ・フェイスブックで報告して行きます。






